2021年12月24日(金)
【西春別小】学校だより「からまつ」第10号 [学校だより]
令和3年度 学校だより「からまつ」第10号を発行いたしました。
巻頭言では『自分で自分を褒める自分に!』と題して、「楽しかったなと思える冬休み」になるよう、以下の3つのことが述べられています。
●決めて(計画を立て)動いたら、自分をほめよう
●人の話をよく聞いて、感謝の言葉を伝えよう
●交通事故やけがに気をつけよう
裏面は1月行事の他、「PTA親子レクの様子」や「冬休みの生活」についての記事が記載されております。
14時01分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
2021年12月01日(水)
【西春別小】学校だより「からまつ」第9号 [学校だより]
令和3年度 学校だより「からまつ」第9号を発行いたしました。
巻頭言では『人間性の時代 対話力』と題して、「人間性は、相手と話し合いを通じ、よりよい生き方を探っていくことにつながる」また、「人間性で大切なことは、『考える力』である」という趣旨が述べられています。
裏面は12月行事の他、参観日の様子や今年度2回目となる「PTAからの弁当配付」についての記事が記載されております。
07時31分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
2021年11月04日(木)
【西春別小】学校だより「からまつ」第8号 [学校だより]
令和3年度 学校だより「からまつ」第8号を発行いたしました。
表面には『過去の自分を超える生き方』と題して、プロゴルファーの渋野日向子選手のメジャー初制覇からこれまでの苦悩を例に「人間性の成長」について記載しております。
また、裏面は11月行事の他、学芸会やPTAからの弁当配付についての記事が記載されております。
11時28分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】