2021年12月13日(月)
鉄棒発表会(5・6年生) [授業風景]
12/13(月)の4校時目に、5・6年生の体育学習の一環として「鉄棒発表会」が行われました。1・2年生や先生方を観客に招き、一人ひとり自分ができる連続技を披露しました。足掛け回りや連続逆上がりなど、高度な技が出るたびに見学していた1・2年生からは歓声と拍手が起こりました。発表後は、高学年のサポートのもと、1・2年生が鉄棒練習に取り組みました。優しくアドバイスする姿がとても素敵でした。
17時57分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
2021年12月07日(火)
プログラミング教育事業 [授業風景]
12/6(月)に5・6年の総合的な学習でプログラミング教育を行いました。標津川北小の佐藤教諭の協力のもと、タブレットPCを使い、プログラミングによるゲームの製作に取り組みました。プログラミングの指示により、キャラクターが動いたり、攻撃できたりと条件が変更されて行く中で、子どもたちは思考錯誤しながらも熱心に取り組む姿がありました。
タブレットPCを活用した学習では、まずは怖がらずに色々触ってやってみるということがとても重要であることから、今回の事業は、子どもたちにとって、とてもよい機会となりました。
09時18分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
2021年08月26日(木)
学校教育指導訪問 [授業風景]
8月25(水)に学力向上や授業改善を図ることを目的とした学校教育指導訪問がありました。今回1回目は、3・4年生の授業について、根室教育局指導主事と別海町教育委員会指導参事から、授業内容や授業づくりについての助言をいただきました。次回2回目は、11月18日を予定しております。
12時57分投稿 (西春別小学校) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】