北海道野付郡別海町 西春別小学校のブログサイト

別海町立 西春別小学校

2015年12月24日(木)

♪冬休み学習会 [その他]

画像(218x144)・拡大画像(640x423)

 冬休み2日目。本日は、学習会の日でした。
 希望者が、午前中、1階のオープンスペースに集まって、冬休みの課題とか用意されていたプリントなど、思い思いの学習に取り組んでいました。学習会は、冬休みの終わりにも予定されています。
 
 冬休みはチャイムのならない生活ですが、なるべくペースをくずさないように心がけ、早寝早起き朝ごはんを続けることが、充実した休みを過ごす秘訣です。

14時23分投稿 (西春別小学校)

2015年12月22日(火)

♪学校って・・・ [日常風景]


 学校は子どもたちが主役です。
 けれど、主役の子どもだけでは学校は成り立ちません。
 保護者の皆様、地域の皆様、その他大勢の皆様に支えられて学校があることを実感します。

画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)

    昨日、中学校で西春別地区学校関係者評価委員会が開催されました。
 出席された委員の皆様からは、西春の子どもたちの健やかな成長を期待する視点で様々な意見をいただきました。今の子どもたちのことはもちろん、地域全体のこと考えたご意見ばかりです。
 保・小・中で連携し、保護者・地域と学校が協働して、西春の子どもたちを見守り育てていこうという思いを、改めて確認できた委員会となりました。

画像(218x144)・拡大画像(640x423)

  本日は終業式。82日間の長く充実した二学期も今日でおしまいです。
 子どもたちの代表からは、2学期の頑張りや冬休みの抱負が発表されました。みんなの前で二学期に頑張ったことを口に出して言えること。みんなの前で、冬休みに頑張りたいことを口に出して言えること。その態度は、とても立派だと思います。

 その心構えを持てた事が、二学期の成長の大きな証だと感じます。

画像(218x144)・拡大画像(640x423)

 終業式が終わると、大掃除がはじまります。二学期の間お世話になった教室に感謝を込めて、いつもの清掃より丹念に丁寧に隅々まで、きれいにします。

画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)

 体育館天井改修のため、校舎との通路を隔てていた間仕切りも今朝はずされました。午後の検定を経て、元通り体育館が使用可能となります。戸口からのぞくと体育館の天井はピカピカ。業者の方がフロア全体をきれいに清掃してくださったので、まるで新品の体育館のようです。2ヶ月あまり、体育館が使えず子どもたちも不自由だったかと思います。
 年明けの3学期を楽しみにしてほしいと思います。

画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)

 

  明日から26日間の冬休み。終業式の中で、校長先生から「命を大切にすること」「規則正しい生活をすること」「家族の一員として家のお手伝いをすること」などの冬休みに心がけてほしいことのお話がありました。
 

画像(320x180)・拡大画像(640x361)

 

 今日は冬至。これから、しばらく寒さが厳しくなることと思いますが、日は少しずつ長くなっていきます。
 春を目指して、冬の間にしっかり根をはれるといいですね。 
 休み明け、元気な笑顔で登校してきてくれることを楽しみにしています。 







PDFファイル(482KB)

(482KB)

 学校便りを発行しました。
  今号には、2学期を終えて、
       小中交流研修
       冬休み子供会行事
         などの記事を掲載しています。

15時30分投稿 (西春別小学校)

2015年12月18日(金)

♪まとめをしたり、準備をはじめたり・・・慣れてきたことと初めてのこと。 [授業風景]

画像(218x144)・拡大画像(640x423)

画像(218x144)・拡大画像(640x423)

ワークスペースでは1年生がスケート靴をはいてマットの上を歩く練習をしていました。
 1年生にとっては、はじめての経験の子も多いはず、ふだんの靴との違いは、新鮮さと不安が入り混じった新しい感覚だったのではないでしょうか。ひもって蝶結びに結ぶのは難しいものですが、1年生にとってはほどくのも一苦労。スケートをするために、きつく縛ったひもは簡単にはほどけません。
 大人にとっては容易いことでも子どもたちにとっては困難です。一つ一つ新しいことを覚えて成長していくのだということを改めて感じます。

画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)

画像(218x144)・拡大画像(640x423)
画像(218x144)・拡大画像(640x423)

家庭科室では、2年生が2学期おつかれさまパーティーで食べるかぼちゃ団子を調理していました。今年に入って、生活科で何度か調理する機会があったためか手慣れたもの。ゆであがったかぼちゃをつぶしては、次々と団子状にしていきます。
 こんがりと焼きあがったかぼちゃ団子は、給食と一緒にいただきました。職員室にもお裾分けをもらいましたが、○○君特製の秘伝のタレとあいまって、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

画像(320x211)・拡大画像(640x423)

 5時間目の2年生は、おつかれさまパーティー。あらかじめ道徳の時間に書いておいた、友だちのいいところをお互いに発表し合いました。「○○さん、遊んでくれてありがとう」「○○くんは、みんなのことを考えてくれるところが優しいと思います。」「○○さんは言葉をよく知っています。」「誰かかが落としたものを拾ってくれるところ」などなど、聴いていて心温まる言葉があふれていました。

 長い2学期も間もなく終了。充実した笑顔で、締めくくりを迎えられるとよいですね。 

15時16分投稿 (西春別小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

12

2015


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]