北海道の東、野付半島の見える場所にある小学校の学校ブログです。

別海町立野付小学校

2021年10月15日(金)

最後のトイレ休憩 [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

共春バス待合室で最後のトイレ休憩を終えました。
16時に出発したので、学校到着予定は16時45分ごろになると思います。
バスの中でクイズをしながら楽しく帰ります。

16時01分投稿 (ブログ管理者)

道の駅 恋問館 出発 [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

道の駅 恋問館を14時25分に出発しました。
だんだんと尾岱沼が近づいてきました。
子どもたちは目が覚めてきたので、バスでクイズをして残りの時間を楽しんで帰ります。

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

14時24分投稿 (ブログ管理者)

道の駅 うらほろ [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

道の駅うらほろでトイレ休憩です。
予定よりも早く進んでおり、13時10分に出発します。

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

13時04分投稿 (ブログ管理者)

自主研修、終了! [◆6年生]

画像(163x218)・拡大画像(600x800)

気持ちの良い晴天に恵まれて自主研修を実施することができました。
子どもたちは気温の高い中、たくさん歩いたようで少し疲れていますが、それ以上に楽しかったようで「もっといたかった!」と言っている人もいます。

名残惜しいですが、今からバスに乗って尾岱沼に向かっていきます。

画像(163x218)・拡大画像(600x800)

12時04分投稿 (ブログ管理者)

これから自主研修 [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

夜は割と早く寝て、朝は気持ちよく起きることができました。
朝ごはんをしっかり食べ、掃除も素早くキレイに行うことができました。
準備が早く完了し、ゆっくりとした時間を過ごせたようです。

これから帯広に向かい、自主研修です。
最後の活動、たくさん思い出を作ってきます。

08時31分投稿 (ブログ管理者)

2021年10月14日(木)

ホテル到着 [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

川下りを終え、ホテルに到着しました。
17時から温泉に入り、18時から夕食をいただきます。

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

16時15分投稿 (ブログ管理者)

足寄動物化石博物館 [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

化石やクリスタルの発掘体験をしてきました。

発掘体験できるお土産を購入した人もいます。

発掘体験も見学も大変楽しくできました。

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

11時18分投稿 (ブログ管理者)

摩周温泉出発 [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

予定通り進んでいます。
今のところバスに酔っている人はいません。
足寄動物化石博物館に向かいます。

08時31分投稿 (ブログ管理者)

摩周温泉出発 [◆6年生]

画像(218x163)・拡大画像(800x600)

予定通り進んでいます。
今のところバスに酔っている人はいません。
足寄動物化石博物館に向かいます。

08時31分投稿 (ブログ管理者)

2020年11月09日(月)

【野付小6年生】サケ学習 [◆6年生]

 毎年恒例の6年生のサケ学習を,野付漁協と別海漁協の方をお招きして,サケ漁の漁法とロープワークを学習しました。

画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)

 サケの漁法の学習では,定置網の大きさ,サケ漁のやり方,サケの種類など,ふだん見ることのできないサケ漁の様子を,映像や写真を交えて学習することができました。

画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)
画像(218x145)・拡大画像(800x533)

 ロープワークでは,漁業に役立つロープワークを,教えてもらいました。普段使わない結び方だったので,なかなか苦労していたようです。
 両漁協の皆さん,たくさんのことを教えていただきありがとうございました。

14時28分投稿 (ブログ管理者)

2020年10月09日(金)

【野付小学校】町たんけん [◆2年生]

10月6日(火)、2年生は生活科の学習として「町たんけん」をしてきました。
尾岱沼の公共施設やお店を歩いて調べました。この後は、調べたことを地図に表していくことになります。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)
画像(480x360)・拡大画像(640x480)

07時09分投稿 (ブログ管理者)

2020年10月07日(水)

【野付小学校】北方少年少女塾 [◆5年生]

10月6日(火)本校5年生は北方少年少女塾に参加しました。まずは納沙布岬まで行きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

足元には道東と北方領土の絵が張り付けてあり、それも参考にしながら国後や貝殻島、水晶島など説明を受けました。天気が良かったのではっきり見えましたね。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

納沙布岬で記念撮影しました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

納沙布岬にある「北方館」では、模型を使ってさらに詳しい話を聞きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

北方館の近くに「北方領土資料館」があり、そこでもお話を聞きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

北海道と国後、択捉をつなぐ海底ケーブルのことや、ソ連兵が北方領土に侵攻してきた後の島民の生活の写真など興味深いお話を聞くことができました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

最後に訪れたのは、北方四島交流センター「二・ホ・ロ」です。ここでは昼食をいただいた後、元島民の方からの体験をお話しして頂きました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)

元島民の方のお話から、色々な疑問がわき、時間いっぱいまで質問しました。

画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)
画像(480x360)・拡大画像(800x600)

10時51分投稿 (ブログ管理者)

2020年08月03日(月)

【野付小学校】読み聞かせ [◎学年の動きを紹介します]

 地域とともに子どもたちを育てていく取組の一つに、読み聞かせがあります。今年は新型コロナ感染防止対策で外部からの来客を制限していて、読み聞かせをしていただく方々についても来校を見合わせてもらっていました。
 7月からは対策をとりながら少しずつ正常化に向けた取り組みを進め、読み聞かせにつきましても、来校人数を絞ってきていただくこととなり、7月31日(金)には3名をお迎えして1,3,5年生に読み聞かせをしていただきました。
 1学期はあと1回、8月7日(金)に2,4,6年生年生に読み聞かせをしていただく予定です。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)
画像(480x360)・拡大画像(640x480)
画像(480x360)・拡大画像(640x480)

11時52分投稿 (ブログ管理者)

2019年03月27日(水)

野付学世界に発信第7弾 [◆6年生]

6年生が作成した世界に発信動画をアップしました。是非ご覧ください。尚、動画再生は、タイトル「野付学世界に発信第7弾」をクリックするとできます。

08時40分投稿 (ブログ管理者)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ オリジナルページ ]

[ 校内リンク ]

[ 学校関係リンク ]

[ リンク集 ]

3

2024


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by 著作権 別海町立野付小学校 〒086-1644 北海道野付郡別海町尾岱沼潮見町217番地 TEL.0153-86-2013

[Login]