2021年08月31日(火)
【上風連中】全校朝会を行いました [学校活動]
本日全校朝会を行いました。校長先生、生徒会長、生徒会副会長のお話と文化委員から図書の紹介がありました。明日から9月となります。緊急事態宣言下の中でこの先の見通しがなかなか困難ではありますが、皆で協力して学校生活を充実したものにできるよう今できることを全力で取り組んでいってほしいです。




16時11分投稿 (上風連中学校)
2021年08月24日(火)
【上風連中】テーマを決めて。 [学校活動]

多目的ホールの掲示板に夏休みにまとめた調べもの学習のレポートが貼り出されています。
「歴史上の人物」「北方領土」「アイヌ民族について」と学年ごとにテーマを決めて取り組んでいます。



同じテーマでも、「言葉」「舞踊」「生業」・・・についてなど焦点の当て方が一人一人違います。またイラストを用いたり、ポップアップの工夫など表し方にも個性が出ていたりして、興味をそそられます。

08時58分投稿 (上風連中学校)
2021年08月19日(木)
【上風連中】自信を持って活気ある学校に。 [学校活動]
27日間の休みを終え、昨日二学期がスタートしました。
始業式の生徒発表では、各学級の代表から夏休みの生活を振り返っての反省や二学期に向けての抱負が述べられました。

「夏休み中に苦手教科の克服に向けて力をいれたこと」や「二学期に行われる行事に向け、一人ひとりのよさを紡ぎ合わせながら協力していいものを創り上げていきたいという」思いなど、よくできたことも、できなかったこと。これから始まる二学期への決意、仲間と協働していきたいという思いが伝わってくる気持ちのこもった発表でした。
生徒会代表からは、それぞれの学年で予定されている行事に向けて頑張ってほしいということに合わせ、感染予防について留意して生活していこうという呼びかけがありました。




一年間で最も長く充実期にあたる二学期が始まりました。
一人ひとりが目標をしっかりと心に留め一歩ずつ近づいていってほしいと思います。
そしてまた、一人ひとりが素顔を出して、より一層、自信を持って活気のある学校にしてくれることを楽しみにしています。
07時00分投稿 (上風連中学校)
【 過去の記事へ 】