2021年06月10日(木)
【上風連中】小学校よりすずらんの鉢植えを頂きました。 [コミュニティースクール(地域・家庭・保小中連携)]

上風連小学校で、「やさしい心を育てる」ことを目的とした学習として「すずらん贈呈」体験学習が実施されていますが、本校にも子供たちの優しい気持ちがいっぱい詰まったすずらんの鉢植えが届きました。大切に育てさせて頂きます。
『ありがとうございました!!』



15時17分投稿 (上風連中学校) コメント ( 0 )
2021年06月07日(月)
【上風連中】PTAの皆さんに環境整備を行って頂きました。 [コミュニティースクール(地域・家庭・保小中連携)]

金曜日の荒天により、6月5日(土)に実施日を延期をしてPTAの皆さんに草刈り、期の剪定・枝払いの環境整備作業をしていただきました。前日の強風・雨とはうって変わり、気温が23℃を超える暑い中、校舎周りや敷地の様々な個所をきれいに整備していただきました。本当にありがとうございました。











08時14分投稿 (上風連中学校) コメント ( 0 )
2021年05月12日(水)
【上風連中】花植えや桜の剪定を行いました。 [コミュニティースクール(地域・家庭・保小中連携)]

本日は予定していたPTA環境整備作業を中止してPTA三役の皆さんにお集りいただき、上風連みどりネットワークさんからいただいた花と人権啓発活動の一環として行われている「人権の花運動」からいただいた花をそれぞれ花壇とプランタに植えました。

マリーゴールドやペチュニアなどをプランタに移植していきます

教室前の窓にかかるほど伸びた枝を会長さんが剪定してくれています。

あらかじめ敷いておいたマルチに等間隔に穴を開け、花を植えていきます。

今回は残念ながら大勢で集まることを見合わせる事としましたので、保護者の皆様方や生徒達と一緒に活動することはできませんでしたが、生徒達には日を改めてグラウンドまわりの整備作業を頑張ってもらう予定です。
PTA三役の皆さんにはお忙しいところありがとうございました。
14時41分投稿 (上風連中学校) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】