住所:別海町別海緑町116-4 電話0153-75-2251 校長 野口 泰秀

別海中央中学校

2016年11月22日(火)

【別海中央中学校】グループ研修で国語の授業 [◎教師力向上の取組]

画像(480x199)・拡大画像(640x266)

11月22日 火曜日 三時間目
グループ研修で国語の授業が行われました。
3年A組、「和歌の調べ」の授業です。
この時間の目標は「言葉を手がかりに古今集、新古今集の和歌の現代語訳を類推することができる」ということでした。

授業の冒頭はいつものように漢字の練習とミニテスト。
この時間に学習する和歌四首の提示。
声を出しながら教師の読みと生徒の読み。
テンポよく進んでいきます。
そして四首の中からグループで一首選択し、個人で考えた後、グループで現代語訳を考えます。
発表は、ホワイトボードに記入し黒板に掲示します。
生徒自身に発表させるのではなく、教師が読み上げます。
そして、教師の解説。
次の時間の予告をして終了です。

授業全体は、テンポよく、明るく進み、そして生徒たちも今まで見えていなかったことが見えてくる学ぶことの楽しさを味わうことができるものとなっていました。

画像(480x250)・拡大画像(640x334)
画像(480x240)・拡大画像(640x321)
画像(480x240)・拡大画像(640x320)
画像(480x241)・拡大画像(640x322)
画像(480x295)・拡大画像(640x394)
画像(480x276)・拡大画像(640x369)

12時01分投稿 (別海中央中学校)

2016年11月21日(月)

【別海中央中学校】保健通信第29号発行! [・保健だより]

画像(340x480)・拡大画像(454x640)
PDFファイル(424KB)

(424KB)


08時50分投稿 (別海中央中学校)

2016年11月19日(土)

【別海中央中学校】第63回別海町少年弁論大会 [◎学校ニュース]

画像(480x319)・拡大画像(640x426)

マルチメディア館で町内弁論大会が行われました。

町内の中学校の代表者16名が、各自の主張を発表しました。
各校どの発表も素晴らしい内容でした。

中央中代表の2名も、聴いている人を引きつける堂々とした発表
を行い、最優秀賞・優秀賞と大変立派な結果となりました。

最優秀賞の生徒は、来年度の7月に標津で行われる管内大会
に参加となります。

画像(480x282)・拡大画像(640x376)
画像(480x306)・拡大画像(640x408)
画像(480x285)・拡大画像(640x381)

12時44分投稿 (別海中央中学校)

2016年11月18日(金)

【別海中央中学校】第2学年通信第28号発行! [・2年生]

画像(480x339)・拡大画像(640x452)
PDFファイル(288KB)

(288KB)


13時33分投稿 (別海中央中学校)

【別海中央中学校】第1学年通信第29号発行! [・1年生]

画像(480x330)・拡大画像(640x441)
PDFファイル(307KB)

(307KB)


13時21分投稿 (別海中央中学校)

【別海中央中学校】第3学年通信第9号発行! [・3年生]

画像(338x480)・拡大画像(451x640)
PDFファイル(623KB)

(623KB)


13時09分投稿 (別海中央中学校)

【別海中央中学校】期末テストに向けての生徒の頑張り [・校長室から「ブログ記事」]

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

12月1日、2日に期末テストがあります。
期末テストに向けて、毎日生徒たちの頑張りである家庭学習の取組(ノート・ワーク等)が数多く提出されています。
家庭学習の担任に提出されるケースは、毎日パンパンの状態です。
ほとんどの生徒が、毎日頑張っていることが伝わってきます。

私は、12名ほどの3年生の家庭学習を見ていますが、多い子になるとノート5冊ほどの提出や時間にすると3〜4時間程度確実に勉強しています。

画像(218x72)・拡大画像(640x213)

計画的に勉強しているか

本校では、計画的に学習できるようになることも大切にしています。
定期テストでは、すべての学年で生徒一人一人が計画表を作成し、その計画表に基づいて家庭学習を進めます。
その計画表に、その日取り組んだことがわかるように記入し、家庭学習の担任に提出します。
家庭学習の担任は、毎日目を通し、励ましやアドバイスなどを記入して返却します。
このようにして、少しでも生徒が定期テストに向けて計画的に取り組めるようにしています。

今年度の全国学力・学習状況調査の生徒質問紙。
「家で、自分で計画を立てて勉強していますか」という質問に対して、54.4%の生徒が「している」「どちらかと言えばしている」と答えています。
この数値は、全道・全国を超えています。

画像(218x72)・拡大画像(640x213)

授業の予習をしていますか

ちなみに「家で授業の予習をしていますか」「家で授業の復習をしていますか」という質問の結果も、全道・全国より極めて高くなっています。
家庭学習の仕方が着実に身に付いてきていることがわかります。

画像(218x72)・拡大画像(640x212)

授業の復習をしていますか

是非、今後ともこの良好な結果を維持してほしいと思います。

なお、家庭学習の方法がよくわからないという生徒は、家庭学習の手引きを参考にしたり、担任や教科担当の先生に相談してほしいと思います。


平成28年11月18日
校長 青坂信司

11時38分投稿 (別海中央中学校)

2016年11月17日(木)

【別海中央中学校】グループ研修で英語の授業 [◎教師力向上の取組]

画像(480x144)・拡大画像(640x193)

本校では、全教員が研究授業に取り組んで授業力向上に取り組んでいます。

今日は1時間目に英語の授業がグループ研で実施されました。
本時間の目標は「関係代名詞を用いて一文で物や人を詳しく示すことができる」ということでした。

授業者は、ICTを効果的に活用しながら、生徒たちにわかりやすい授業に心がけました。
また、二人で取り組むペア学習、三人から四人で取り組むグループ学習なども取り入れながら授業を進めていました。

生徒たちは既習事項を用いながら授業に積極的に臨んでいました。

画像(480x255)・拡大画像(640x341)

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

11時43分投稿 (別海中央中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2016


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
訪問者数

検索


カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ 進路・学力向上のリンク ]

[ 別海町内のリンク ]

[ リンク集 ]

最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]