北海道野付郡別海町 上風連中学校のブログサイト

上風連中学校 [北海道別海町]

2021年05月28日(金)

【上風連中】拡散したり収斂したりさせながら考えを深める [学校活動]

画像(130x116)

 
 社会の時間では、「なぜ戦争が起こるのか」をテーマにウェビングマップという思考ツールを用いて考える授業を行っていました。

画像(455x255)

 ウェビングマップの「ウェブ」とはクモの巣という意味。ちょうどクモが巣を作るように1つのキーワードからつながりのあることがらをつなげたり、調べたいことをキーワードとしてその解決のために必要な事柄や方策を考えてつなげたりして、網のように広げて考える手法のことウェビングといい、その考えを書き記したもの(地図)がウェピングマップということになります。
 考えを広める手法として、以前から取り入れられていた「マッピング」とか「ブレインストーミング」などの手法と似ています。

画像(218x122)
画像(218x122)

画像(218x122)
画像(218x122)

画像(218x122)
画像(218x122)

画像(455x255)

班で話し合われたことを代表の生徒が発表します

 授業は、一人ひとりが思考しながら考えの網を広げていく作業とグループの他の人のマップを取り入れながら、さらに考えを広める活動をおり交ぜながら進み、最終的にテーマに対する考え全員で共有して終わりました。

画像(455x255)

中には、びっちりと「思考の網の目」のはりめぐらされたものも・・・

画像(455x255)

最後に、テーマについて文章でまとめたものを発表し、共有しました。

 考えをふくらませたり、広がった考えをまとめたりということを意識的に行うことは、思考の幅が広げ学びを深めることに密接に関わるように思います。

Posted by 上風連中学校 at 13時27分

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

5

2021


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS