2022年03月03日(木)
【野付中】1学年職業調べ発表会 [野付学]
昨年12月より1年生が取組んできたキャリア学習ですが、講師を招いての職業人講話から始まり、本日は自分の興味ある職業を調べる学習の発表会を行いました。
発表会ではパソコンソフト「パワーポイント」にて資料を作成し、アニメーションなど効果的に活用し、聴衆を飽きさせない工夫をしていました。発表内容は、仕事内容・給与・仕事への適性・まとめ・振り返りなどをそれぞれ4分間で発表しました。司会進行も生徒たちが行い、内容の濃い発表会となりました。来年度はいよいよ職業体験学習です。
14時55分投稿 (野付中学校) コメント ( 0 )
2022年02月09日(水)
【野付中】1学年職業調べ [野付学]
1学年総合的な学習の時間で、キャリア学習「職業調べ」を行っています。12月に5名の職業人講師の皆さんからお話を聞き、それをうけ自分の興味のある職業について調べています。
本日は図書室にて、タブレットや職業に関する本を参考にしながら、調べ活動を行っていました。3月の発表会に向けて、パワーポイントでまとめ、プレゼン形式で発表するとのことです。どのようなプレゼン資料を作成し、発表会するのか今から楽しみです。
14時25分投稿 (野付中学校) コメント ( 0 )
2021年12月17日(金)
【野付中】1学年職業人講話 [野付学]
本日の5・6校時目に1学年進路学習の職業人講話が行われました。
今年度は4つの異業種の皆さんにお集まりいただき、体育館で4カ所のブースを生徒がまわる形式で行いました。本日の講師は、尾岱沼支所長のFさん、野付幼稚園Oさん、野付漁協(プロスポーツ選手〜元競輪選手)Iさん、漁業従事者のSさん、Fさんに来校して頂きました。
講演内容は、現在の職業を目指したきっかけや夢を実現させるために努力したこと、仕事上の体験談や生きがい、これから職業人になる中学生へのアドバイスなどを語っていただきました。生徒の皆さんも熱心にメモを取り、時には講師の先生の話に笑ったり、うなずいたりと有意義な時間を過ごすことが出来ました。各講師の皆さんが示唆に富んだお話をしていただき深く心に残ったこと思います。
5名の講師の皆さん、大変お忙しい中ありがとうございました。
17時20分投稿 (野付中学校) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】