2016年10月04日(火)
【野付中】包丁を研いで頂きました [学校生活あれこれ]
今年度の文化祭に向けた打ち合わせの際に、家庭科室の包丁の切れ味が悪くなっているのに気づき、包丁を研いでいただけることになっていました。文化祭の食品バザーでも生徒の家庭科の授業でも包丁は使用しますし、しっかりとメンテナンスされていないと危険な場合もありますので、大変助かります。
その包丁、20本を全部きれいに研いでいただき、本日学校までPTA役員のOさんが届けてくれました。大変切れ味も良くなって使いやすくなっております。本当にありがとうございました。
Posted by 野付中学校 at 17時59分 Comment ( 2 )
コメント
野付中学校ブログへのコメントありがとうございます。年に数時間の調理に関する授業ですので、日常的な包丁の切れ味のチェックは出来ていなかったと思います。今後は、気を付けて行きたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。
PTAの方が強力して頂けることは大変素晴らしいことです。
ただし、家庭科を担当されている先生が、
包丁の切れ味の悪さに今まで気づかなかったのか、
また、『研ぐ』技術をお持ちなのか、
非常に気になります。