別海町教育委員会

北海道野付郡別海町、教育委員会のブログサイト

2017年07月24日(月)

すくすく学級 栄養講習(全学級) [中央公民館からのお知らせ]

すくすく学級7月の学習会は、「学びの木」の乳幼児期の課題「望ましい食事で健康な身体を育てる」をテーマに栄養講習を行いました。

講師は、町民保健センターの管理栄養士、池田ひとみさんです。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

事前にお伝えしていたお母さん達の食についての悩みをもとに、新たに資料を作っていただき、

■食べ方に合った固さ・形にして『噛む力』を付けること
■薄味を心がけること
■バランスのよい食事をとること(いろいろな食品を食べる)
■おやつの量や時間、内容
■生活リズムの大切さ

について、丁寧にわかりやすくお話ししていただきました。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

7月3日 中央2,3歳児学級

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

7月4日 東公民館学級

画像(360x270)・拡大画像(640x480)

7月7日 西公民館学級

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

7月19日 中央1歳児学級

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

7月20日 中央0歳児学級

多くのお母さんが抱える「思うように食べてくれない」という悩み。
その原因の一つに噛みにくいなどの「食べにくさ」があるようです。
噛む力をつけられるように、子どもの様子(歯の生え方など)に合わせて調整することが大切だそうです。
固いものを食べることが、噛む力を育てるわけではないのだそうです。
大きさや形も工夫が必要です。

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

ちゃんと気をつけなきゃね。(東)

画像(202x150)・拡大画像(640x479)

これくらい大きくてもいいんだ〜。(東)


画像(202x150)・拡大画像(640x479)

これ、食べられるの?(中央2,3歳)

実際に、どんな形やどんな大きさがよいのか、粘土で作ったものを手にとって見ました。
一口で食べられることよりも、噛みとる力を育てることが大事なのだそうです。
なるほど……。





1食の食事量についても、視覚でわかるようにサンプルを見せていただきました。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

こんなに食べてないなぁ〜。(西)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

思ったより多いかも!(西)


画像(202x151)・拡大画像(640x480)

毎食は大変だよね。(西)

特にごはんの量について、「うちの子、こんなに食べてないかも〜」というお母さんが多かったようです。

あくまでも目安ですので、体重の増え方に問題がなければ、様子をみていていいようです。


中央1歳児学級では、3食分とおやつのサンプルが紹介されました。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

日頃の食卓と比べてどうだったでしょう?

このサンプルに飛びつかないわけがありません(笑)。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

「おやつは、こんなもんかぁ〜」「食べ過ぎはよくないわよ!」

野菜の摂取量の目安はこんな感じです。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

買い物をする時には、カロリー、塩分、糖質、脂質、添加物など、成分の表示をこまめにチェックすることも大切です。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

これを機に大人の食生活も見直す必要がありそうですね。

3歳頃までは、噛む力や消化機能などが未熟なので、大人と同じ食事はNG。
「はじめは気をつけていたのに、最近は忘れていました」という声も多かった今回の学習会。
この時期の子ども達にとって、どんな食事が望ましいといえるのか、改めて考えるきっかけになりましたね。
学び直すことの大切さ、学び続けることの意義を感じました。

栄養のバランスはもちろんですが、おいしく楽しく食べるのが一番。
そのために大切なのが、生活リズムです。
腹ペコな状態で食事時間を迎えられるよう、しっかり寝て、しっかり遊ぶ。
すべてが連動しているのですね。

家族の笑顔もとびきりのスパイスになります。
ちゃんと食べてほしくて、いつの間にか怖い顔になっていることってありますよね。

それから、味覚が完成するのは10歳頃。
今は食べられなくても、いずれ食べられるものが増えていきます。
「今は苦手でも、あきらめずに根気よく出し続け、長い目で見守りましょう」とのことでした。

毎日のことです。
「ムリせず、気負わず!」が一番ですね。

さてさて、お母さん達が勉強している間、お母さんから離れられた子達は、こんな感じで遊んでいました。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

自分で靴を履いて。さぁ、遊びに行くよ!(中央2,3歳)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

トンネル完成〜〜!              みんな〜、くぐっていいよ!(中央2,3歳)


画像(202x151)・拡大画像(640x480)

ブーブー楽しいよ!(中央1歳)

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

これ何?(中央1歳)


画像(202x151)・拡大画像(640x480)

スタッフさんと一緒に。(中央0歳)

画像(202x150)

すやすや眠ってますね。(中央0歳)


最後は、お母さん達と合流して、親子体操。

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

ドドドドド〜♪(中央1歳)

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

ショベルカー♪(中央1歳)

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

ドドドドド ヤーッ!(中央0歳)

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

かわいい子ガニちゃんたち(中央0歳)

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

歌を聞いているだけで楽しいね!(中央1歳)

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

お母さん、キレがいいいですね〜!(中央2,3歳)

画像(360x269)・拡大画像(640x479)

盛り上がりも最高潮!(中央2,3歳)

いっぱい動いておなかもペコペコ。
今日の食欲はお墨付き!!

皆さん、お疲れさまでした。

5度に渡り、全学級の講師をしてくださった池田ひとみさん、貴重なお話、ありがとうございました。

Posted by tyuou at 13時54分

ページのトップへ ページのトップへ

7

2017


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PHOTO

8/3 上西春別中学校・中春別中学校・上春別中学校合同チーム 全道大会出場報告

8/3 上西春別中学校・中春別中学校・上春別中学校合同チーム 全道大会出場報告

3/31 べつかい帳(じがく帳)寄贈

3/31 べつかい帳(じがく帳)寄贈

別海町教職員セミナー(3回目)を開催しました

別海町教職員セミナー(3回目)を開催しました

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Powered by AURENS.