2021年06月25日(金)
☆別海中央小学校☆『資源回収ご協力へのお願い』 [保護者や地域の皆様へのお知らせ]
6年生の総合的な学習の時間では,4月から「よりよい別海町になるために」というテーマで学習を積み重ねてきました。障がい者や高齢者,子どもや外国人など,様々な立場で別海町を見た時,「本当に優しい町になるためには、さらにどうなればよいだろう。」「自分たちには何ができるだろう。」と考え続けてきました。その中で,「自分たちも町のためにできることをしよう」という考えに至り,活動を開始しました。
今回,資源回収という形でクリーンな町づくりに直接関わりながら,地元の方々との交流を深める機会とし,資源で得られた資金を町のために使おうと計画しています。
以下に載せるのは,子どもたちがブログを読んで下さっている方々へ思いを届けるために考えたメッセージです。内容が重複する箇所もあるかとは思いますが,ぜひご一読いただき,ご協力いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
詳しい内容は,PDFファイルを添付させていただきますので,ご確認ください。
※クリックすると画像が大きくなります。
また、本校の事前回収の場所への行き方について、動画を載せています。ご参考にしてください。
20時13分投稿 (中央小学校)
2021年03月04日(木)
☆別海中央小学校☆ マスクケースをいただきました! [保護者や地域の皆様へのお知らせ]
全校児童に「マスクケース」の寄贈をしていただきました。
昨日、持ち帰っています。
りょ牛くんと仲間達のかわいいオリジナルイラスト入りです。
大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
14時24分投稿 (中央小学校)
2020年10月06日(火)
☆別海中央小学校☆地域文化祭に出展しています。 [保護者や地域の皆様へのお知らせ]
中央公民館で地域文化祭が始まりました。
本校の児童も、図画の作品を展示しています。
1年生は動物館の動物、2年生は自分たちで育てたヒマワリ、3年生は消防車、4年生は学校の周りの樹木、5年生は別海神社、6年生は思い出の校舎を描きました。
11日夕方まで展示される予定です。ぜひ足を運んで子ども達の力作をご覧ください。
16時07分投稿 (中央小学校)
【 過去の記事へ 】