北海道野付郡別海町 上春別中学校のブログサイト

上春別中学校 [北海道別海町]

2015年05月07日(木)

【上春別中】連休明けの授業の様子について [授業の様子]

 連休明けの7日(木)の1時間目、各教室の生徒の様子を見て回りました。

 1年生は、国語の授業で、授業の始めに連休中の思い出を交流していました。部活動の遠征の話や休み中に出かけた旅行の話などが交わされ元気な様子が伺えました。その後、連休前に予行されていた漢字テストを実施し、スムーズに授業に入ることができていました。

 2年生は、社会の授業で、連休前に学習した単元の振り返り学習を実施していました。学習した内容の重要なポイントをプリントにまとめ、その中から教科担任が出題する反復学習ですが、時間が経っているので心配しましたが、かなりの割合で答えることができていました。

 3年生は、保健体育の授業で、「体のつくり」についての学習を進めていました。バラバラになっている体のパーツを組み立て、体のつくりや内臓の位置などを確認していく学習ですが、見学に行った時にはパーツの色塗り作業の最中で、集中して取り組んでいました。

 連休が明けて1学期の取組も行事や部活動等が入るなど本格化してきます。また、この時期は、環境が変わって一ヶ月過ごした緊張感からくる疲れが出る時期にもなるので、生徒の様子をしっかり観察しながら対応して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

画像(360x218)・拡大画像(640x388)

1年生は、国語の授業でコミュニケーション学習

画像(360x254)・拡大画像(640x453)

2年生は、社会で反復学習による定着化

画像(360x255)・拡大画像(640x455)

3年生は、保健体育で集中して作業学習

10時37分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】各部、充実した連休中の活動について [日常のひとコマ]

画像(480x368)・拡大画像(640x491)

陸上部、春季陸上記録会より

 今日から連休明けの学校生活がスタートしました。連休中は、体調を崩す生徒も若干見られましたが、全校生徒全員が事故なく、怪我なく過ごすことができました。また、連休中に行われた各部からの顧問の報告で、大会や練習試合で貴重な体験をしてきたことも伝えられました。

 5月2日(土)には、バドミントン部が釧路町総合体育館で行われた釧根地区春季大会に出場してきました。春に入部した新一年生2名も加え、部員全員での出場となりました。今年度初の試合となり、思うように動けない所もありましたが、中体連等に向けた課題が見えた有意義な大会になりました。

 陸上部は、5月3日(日)に釧路市民陸上競技場で行われた春季記録会に部員全員で出場してきましたが、参加した部員の半数が自己新記録を更新する大会となりました。10日には、春季陸上選手権が同じ釧路市民陸上競技場で実施されますが、その大会に向けて弾みとなる記録会となりました。

 野球部は、5月3日〜5日にかけて各地区からの選抜チームによる北見遠征に参加してきました。連日2試合、3日間で計6試合のハードスケジュールでしたが、各地区の強豪と試合ができ、チームの課題がはっきりするなど、こちらも貴重な体験をすることができた遠征となりました。

 バレー部は、5月2日(土)に、中春別中学校。5月3日(日)に、標津中学校と連日で練習試合を実施しました。練習試合では、合同チームのため普段なかなかコンビネーションプレーの強化を目的に実施され、内容の濃い練習をすることができました。

 連休中、目一杯頑張ってきたので、少し疲れ気味の様子も伺えましたが、充実した休みを過ごすことができたようでした。

 今月から各部の大会が、毎週のように実施されていきますが、全てが最終目標の中体連大会に向けた準備になっていきます。充実した取組となるように、しっかりサポートしていきたいと思いますので、送迎等でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

10時29分投稿 (上春別中学校)

2015年05月01日(金)

【上春別中】食育通信「第2号」の発行について [食育通信]

 5月1日(金)に、食育通信の「第2号」が発行されました。

 今回の特集は、学校給食など、集団で食事をとる時のマナーについての特集です。今年度から毎月「9」のつく日に実施される全校給食、交流給食に向けた、食事でのマナーを意識してもらうためのものになっています。

 正しい習慣の中で、個人的に最初に思いつくのが、「箸の使い方」になりますが、意外と身についていない場合が多いようです。とあるテレビ番組で、有名な芸能人が正しい「箸の使い方」ができているか、専門家に検証してもらう番組がありましたが、驚くことに出演者の半数以上の人ができていない状況でした。

 生まれてきた子どもがしつけの中で最初に困難にぶち当たるのがこの「箸の使い方」で、この壁を乗り越えていくことで自信を持ち、困難に対しての我慢強さにもつながっていくと言うことです。逆に、できないまま放置してしまうとコンプレックスを持ち、その後の困難からも逃げ腰になりがちになってしまうと言う話でした。ちょっとした習慣なのですが、侮ってはいけない、大切な日々の積み重ねだと感じます。

 話を最初に戻しますが、楽しく給食を食べながらも、みんなで気持ちよく食事するために、身につけさせたい習慣を、身につけさせられるように指導にあたっていきたいと考えていますので、よろしくお願いします。

PDFファイル(306KB)

表 (306KB)

PDFファイル(226KB)

裏 (226KB)

13時49分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】保健便り「第5号」の発行について [保健だより]

 5月1日(金)に、保健室だより「スマイル第5号」が発行されました。

 今回の記事は、新学期が始まって1ヶ月が過ぎ、肉体的にも精神的にも疲れがたまる頃なので、気になる点はないか自己診断のチャックを中心にした特集と、5月に実施される生活習慣チェックシートの予告について載せています。

 明日から、連休の後半戦になっていきます。休み中は各部大会等の予定が入っているので、大変だと思いますが、休みを上手く利用しながら、疲れもしっかり取れるようにしてほしいです。

PDFファイル(103KB)

(103KB)

13時47分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】前期生徒総会の実施について [学校行事]

画像(480x301)・拡大画像(640x402)

 5月1日(金)の4校時目に、前期生徒総会が実施されました。

 生徒総会は、自分たちの生活を充実させるための決議機関になるので、「一人一人が真剣に考え、自分たちの考えを声どんなふうに、伝えてくれるのかな。」とか、新しい書記局のスタートとなる初めての行事にもなるので、「どんなふうに進めてくれるのかな。」と言う気持ちで見守らせていただきました。

 一つ目の、視点に関しては、各委員会に対しての意見が少なく、少し心配な面も見られましたが、執行部から提案された特別議題に対しては、一人一人が自分の意見をしっかり述べることができており、真剣に取り組んでいる姿が見られて安心することができました。また、2つ目の新執行部の進行に関しては、緊張はあったと思いますが、新会長が意見交流の中で、まとめの意見をしっかり発表してくれるなど。役割を果たしてくれていました。

 これからは、今日話し合われた計画にそって、取組が進められていきます。連休明けには、運動会に向けた取組もスタートしていきますが、大きな行事を成功させるために、執行部を中心にみんなで協力しながら頑張ってくれることを期待しています。
                              校長  高橋秀明

画像(270x191)・拡大画像(640x454)

各委員会からの計画案発表

画像(270x204)・拡大画像(640x484)

執行部からは特別議題の提案も

画像(270x203)・拡大画像(640x483)

緊張しながらも意見を述べる1年生

画像(270x198)・拡大画像(640x471)

意見に対して、理由もしっかりと発表

13時31分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】修学旅行に向けた合同事前学習の実施 [授業の様子]

画像(480x356)・拡大画像(640x475)

 5月1日(金)の3校時目に、修学旅行に向けた2、3年生合同の学活が実施されました。

 修学旅行に向けた準備が着々と進む中、今日の合同学活では、修学旅行中の係り決めや、旅行中にキャリヤ学習の一環として実施される上級学校訪問の「調べ学習」が、行われました。

 修学旅行の目玉の一つである上級学校訪問は、旅行行程の3日目に予定されている学習で、事前に生徒からの希望をとり、今回は、9つのグループ(北海道大学、札幌医科大学、札幌科学技術専門学校、専門学校札幌スクールオブビジネス、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、札幌ベルボック美容専門学校、専門学校北海道体育大学校、円山動物園)に分かれての学習になります。
 
 将来の仕事や進学校をイメージする学習となるだけに、訪問した時にたくさんのことを吸収できるように事前の準備が大切になってきます。今回の学習を含めて4,5時間かけて準備させて行く予定ですが、充実した調べ学習になるようサポートしていきたいと思います。

画像(270x171)・拡大画像(640x406)

 係り毎に集まって、仕事の内容や役割分担を確認しました。

画像(270x182)・拡大画像(640x433)

 旅行中の長いバス異動の中で、レク等の楽しい企画を考える係りも設定しています。

画像(270x189)・拡大画像(640x449)

 出発式やホテルなどの入館式など、式の司会進行を進める係は、誰がどこを担当するのか役割分担も行いました。

画像(270x207)・拡大画像(640x493)

 上級学校訪問の事前学習は、場所の確認や訪問先までの公共交通機関を主に調べました。

画像(270x204)・拡大画像(640x484)

 上級学校訪問学習の計画の中では、札幌での昼食も入っているため、美味しそうなお店を探すグループも見られました。

画像(270x216)・拡大画像(640x512)

 訪問先までの距離や移動に係る時間なども、事前学習では細かく計画を立てていきます。

13時00分投稿 (上春別中学校)

2015年04月30日(木)

【上春別中】初めてのフッ化物洗口実施について [日常のひとコマ]

画像(480x313)・拡大画像(640x418)

 4月30日(木)の朝に、上春別中学校初のフッ化物洗口(フッ素の保護膜による虫歯予防)が、実施されました。

 中学校で初めての取組となるため、先週事前に水を使っての予行練習を行っていたため、今日の本番のフッ化物洗口は、非常にスムーズに実施することができました。

 保健室で事前に準備した洗口液を教室に運び、予定時間5分間の中で、担任の先生の指導のもとで実施されましたが、3学年合わせて3,4分位の時間で全てを終えることができました。

 来週以降も、毎週一回水曜日の朝に実施していく予定ですので、よろしくお願いします。

画像(270x189)・拡大画像(640x451)

 フッ化物と水の量を確認して事前に準備

画像(270x170)・拡大画像(640x405)

 各教室では担任の指導の下で、フッ化物洗口を実施

画像(270x177)・拡大画像(640x421)

 フッ化物洗口の時間は60秒で、ストップウォッチで正確に計測

画像(270x190)・拡大画像(640x452)

 フッ化物洗口後の処理も各学年スムーズに動けました。

画像(270x184)・拡大画像(640x438)

 さすが中学生、使用した紙コップもかさ張らないように処理できました。

08時40分投稿 (上春別中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

5

2015


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上春別中学校】後期生徒会執行部立会演説会を開催!

【上春別中学校】後期生徒会執行部立会演説会を開催!

【上春別中学校】生活保健委員会企画(体力強化)「ヒューマンサッカー」

【上春別中学校】生活保健委員会企画(体力強化)「ヒューマンサッカー」

【上春別中学校】全校集会

【上春別中学校】全校集会

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]