北海道別海町立野付中学校のブログサイト 野付郡別海町尾岱沼潮見町203  校長 小崎 伸人

野付中学校 [北海道野付郡別海町]

2019年10月07日(月)

【野付中】後期生徒会役員選挙 [生徒会活動]

 10月3日(木)6校時に後期の生徒会役員6名を選出するための立会演説会と投票が行われました。立候補者は定員と同数の6名でしたが、下記の通りそれぞれ素晴らしい公約を掲げ、責任者と共にしっかりと演説スピーチを行っていました。投票の結果、全員が信任されました。文化祭後からの約半年間、全校リーダーとしての活躍を期待するとともに、全校生徒と共に支えて参ります。
★生徒一人一人が努力できる学校
★全校生徒がメリハリをつけられる学校
★全校生徒が周りを見て行動できる学校
★一人一人何事も自分から進んで取り組める学校
★全校生徒がけじめのある生活をおくれる学校
★全校生徒が自立・自律的になれる学校

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

09時41分投稿 (野付中学校)

【野付中】秋風の中パイロットマラソンに参加 [地域PTA行事]

 温帯低気圧の影響が心配されましたが、秋晴れの中、10月6日(日)に第41回別海町パイロットマラソンが行われました。
 パイロットマラソンは道内外からフルマラソンに1100名、5kmに300名以上が出場する一大イベントです。本校からもフルに職員が1名出場し、見事上位で初マラソンを快走しました。5kmにも陸上部6名、職員1名が出場。中学女子で5位、中学男子で10位に食い込むなど、それぞれのペースで秋風を感じながら走り切ることが出来ました。野付地域の方々も(保護者や学校運営協議会のメンバーも・・・)多く参加しており、上位に食い込む方もいて地域のエネルギーを感じます。
 役場の職員の皆様やボランティアスタッフの素晴らしい大会運営に敬意を表すると共に、応援にかけつけていただいた方々に心より感謝を申し上げます。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(119x180)・拡大画像(426x640)
画像(119x180)・拡大画像(426x640)
画像(119x180)・拡大画像(426x640)
画像(119x180)・拡大画像(426x640)
画像(119x180)・拡大画像(426x640)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

09時18分投稿 (野付中学校)

2019年10月04日(金)

【野付中】校内弁論大会が行われました [学校行事]

10月2日(水)5,6校時に校内弁論大会を開催しました。学級予選会で選ばれた11名が5分以内でスピーチを行いましたが、ほとんどの弁士は原稿を見ることなく、自分の言葉で、「体験したこと」「感じたこと」「考えたこと」を伝えていました。

聴く側の姿勢も見事。およそ70分間、背筋をピンと伸ばして聴いていた人、中には、椅子の背もたれにいっさい背中をつけずに座り続けていた人もいました。発表者に身体を向ける姿、お互いに深く礼をする姿には、いつもながら感心させられました。

たくさんの「共感」「発見」が生まれ、効果的な表現方法を学んだ校内弁論大会。最優秀賞1名、優秀賞2名、優良賞2名が選ばれ、このうち2名は11月16日(土)にマルチメディア館で行われる別海町弁論大会へ学校代表として出場します。代表者は、10月20日(日)の野付中学校第57回文化祭でも発表しますので、ぜひお聴きください。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

13時47分投稿 (野付中学校)

【野付中】10月1日(後期)の野付中学校 [学校生活あれこれ]

平成から令和へと移り変わった前期が終りました。

後期の初日となった10月1日(火)には全校朝会が行われ、校長よりW杯ラグビーをはじめ、スポーツで感動したり、学んだりしたことを話しました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

3校時には全校音楽が行われ、生徒たちは「目標」に向かって主体的・対話的に学んでいました。難しい合唱曲を選びましたが、ここ数週間でグングンレベルアップしています。いつもながら、わずか40名とはとても思えない声量に圧倒されました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

昼休みには、生徒会保体委員会主催の全校レクが行われ、バスケットボールを楽しみました。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

5校時の2学年理科の様子です。この日は実験結果から生徒たち自身が「質量保存の法則」を導き出すことを目指す授業でした。ひと昔前の「暗記型授業」から脱却し、生徒同士の対話を促し、試行錯誤したり多面的多角的に考えながら「実感する授業」への転換を目指しています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

この日は、多くの方々に授業の様子をご覧いただき、最後に、根室教育局の指導主事より「まとめのご助言」を賜りました。子どもたちから学び、地域から学び、専門家から学び、教職員同士で学びあう。大人も学び続けています。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

09時41分投稿 (野付中学校)

2019年10月03日(木)

【野付中】幼稚園の皆さんが来校してくれました! [学校生活あれこれ]

 9月12,13日に、本校2学年生徒2名が野付幼稚園で職場体験を実施させて頂きましたが、何と、そのお礼に、野付幼稚園の全園児と先生方が、2人にお手紙や絵、写真を届けてくれました。

 中学生2名は体験させて頂いた立場ですので、本来こちらからお礼に伺わなくてはならないのですが・・・・
 
 子どもたちは、人を喜ばせる天才ですね。「また遊んでね」「また来てね」の声に、体験した2名は幸せそうでした。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

12時01分投稿 (野付中学校)

【野付中】2年生から1年生へ 職場体験報告会 [学校生活あれこれ]

 9月12,13日に実施された職場体験について、体験した2年生から、来年職場体験に挑む1年生へ「報告会」が10月2日(水)に行われました。

★プレゼンする力
 →2年生15名は、1年生にわかりやすく伝えようと、工夫しながらスライドを作成し、ノー原稿で説明していました。
★質問する力
 →2年生の説明をしっかりと聴き、1年生がたくさん質問していました。
★質問に答える力
 →質問された2年生は、誠意を持って答えていました。

 どれも大切な能力です。
 報告会では、体験したほとんどの事業所から「求められる力」として「コミュニケーション力」があげられていました。
「稼ぐ」とは、人に喜ばれた対価を受け取ること。喜ばれていないのにお金などを受け取るのは「儲ける」です。

 生徒の皆さんには、「コミュニケーション力」や「他喜力」を発揮して「稼ぐ」ことができるようになってほしいと願っています。そのために、学校では、対話的に学び、様々な活動を通して協働する力を培って参ります。

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)
画像(180x120)・拡大画像(640x428)

11時26分投稿 (野付中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

10

2019


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

最近のコメント

RSSリーダ

PHOTO

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】第75回卒業証書授与式

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】卒業式に向け準備万端

【野付中】スケート記録会を行いました!

【野付中】スケート記録会を行いました!

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]