北海道野付郡別海町 上春別中学校のブログサイト

上春別中学校 [北海道別海町]

2016年03月25日(金)

【上春別中】今日から春休みがスタート [その他]

 今日から、春休みが4月5日まで続いていきます。

 その間、部活などで登校する生徒はいますが、生徒のいない教室はやはり静かで少し淋しい気がしてなりません。

 昨日の修了式や、その後の各教室での学活でも話しましたが、休業期間中は生活リズムを整え、新年度に向けた準備を進めてくれることを期待したいです。

 また、学校ではこの間、今年度の帳簿の整理や新年度に向けた準備などを進めていきますが、教職員の異動などで人員の入れ替えがあるため、空白期間を作らないように滞りなく進めて参りたいと思います。

08時08分投稿 (上春別中学校)

2016年03月24日(木)

【上春別中】平成27年度修了式、離任式の実施について [学校行事]

画像(480x321)・拡大画像(640x428)

修了式の様子

 3月24日(木)に、今年度のまとめとなる修了式と転出される先生方の離任式が行われました。

 修了式の中では、各学年と生徒会長から今年の取組を振り返っての反省と次年度へ向けての目標や意気込みが述べられました。
また、校長先生からも今年度の振り返りと、進級してから特に力を入れて頑張って欲しい、次の3点についてのお話がされました。

<校長談>

 一つは、不安を胸に入学してくる新一年生の良き手本となれるように、頑張ってほしいと言うこと。特別なことはいりません。みんなにとって今では当たり前になっていることですが、チャイムが無くても、時間を守って行動することや、校則が無くても常識的な判断で行動できることを、是非示してあげてほしいと思っています。

 二つ目は、日常的な委員会活動や行事などでの係り活動で、積極的に声をかけてほしいということ。わからないことがあると人は不安になるので、話しかけることで1年生の不安を取り除いてほしいと思っています。

 最後の三つ目は、部活動で尊敬される先輩になってほしいと思っています。技術的に優れていて、格好いいプレーが見せられるのは、理想かもしれませんが、先生が望むのは、練習に向かう姿勢や、仲間と協力する素晴らしさを是非伝えてほしいと思っています。


 明日から、新しい年度が始まるのに、2週間ほどありますが、その間に心の準備をしっかり整え、新たな1年に向け、力強いステップが踏み出せるように用意していかなければなりません。春休み中もご家庭と連絡をとりながら連携を図っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

1年生代表生徒からの挨拶の様子

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

2年生代表生徒からの挨拶の様子

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

生徒会長から、次の年に向けての目標が伝えられました

 離任式の中では、生徒たちに対して一緒に学んできた思い出や、進級していく生徒たちへの励ましの言葉、上春地区でお世話になったことへのお礼、上春地区を離れても学んだことを活かし、それぞれの勤務先においても力を発揮できるように頑張っていきたいとのメッセージが伝えられていました、

 最後に、離任される先生方に代わって、お礼申し上げます。今までお世話になり、誠にありがとうございました。

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

離任される先生方に生徒会執行部からお礼の言葉と花束が贈られました

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

離任される先生方から、生徒たちに最後のメッセージが伝えられました

11時25分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】週末課題、春休みバージョンの出題について [学力向上に向けて]

 今年度最後となる週末課題、春休み拡大バージョンが、本日3月24日(木)に、配布されました。

 今回の課題は、東日本大震災の津波で壊滅的な打撃を受け、青森の水族館に避難していたアオウミガメの「亀吉」が5年ぶり復興のシンボルとして、岩手の水族館に戻る記事を読み解き、答える問題や、卓上四季から漢字、内容の読み取り、自分なりの考えをまとめる問題等が出題されています。また、春休み期間に新聞で紹介される卓上四季で、自分が気に入ったものを2つ取り上げ、まとめてくる問題も出されています。

 春休みの課題と言うことで、通常の週末課題よりもボリュームアップされた内容となっていますが、社会事象に関心を持たせることは、大切な取組になりますので、ご家庭からのサポートも、またよろしくお願いいたします。

10時50分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】保健便り「30号」の発行について [保健だより]

PDFファイル(79KB)

保健便り30号 (79KB)

 3月24日(木)に、保健便り「第30号」が発行されました。

 今回の特集は、1年間の生活習慣を振り返り、4月から新たに始まる生活に向け、「意識を高めていきましょう。」と、呼びかけたものになっています。

 明日からは、夏休み、冬休みと比較すると短めでありますが、2週間程度の春休みの長期休業期間に入っていきます。生活のリズムを狂わせないように、進級に向けてしっかり準備のできる期間にして欲しいと考えています。

08時46分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】学校便り「12号」の発行について [学校だより]

PDFファイル(382KB)

学校便り12号 (382KB)

 3月24日(木)に、今年度の最終号となる学校便り「第12号」が発行されました。

 今回の内容は、トップ記事に一年間を振り返って、強くたくましい心を育むために必要な「壁」についての記事と、その他の記事では3月12日に行われた「第69回卒業証書授与式」、3月5日に行われた「PTA教育講演会」、転任される教職員の挨拶等の記事を、拡大版で紹介した特集になっています。

 今回の学校便りを持って、今年度は最終号となりますが、一年間ご愛読ありがとうございました。

08時30分投稿 (上春別中学校)

2016年03月23日(水)

【上春別中】今年度、最後の給食について [食育通信]

画像(480x321)・拡大画像(640x428)

最後の給食を食べる2年生の様子

 今日の給食は、今年度最後の給食となりました。

 食は、丈夫で健康な体作りのために必要不可欠なものであり、それを意識した食生活が必要になってきます。以前PTAの教育講演で講師として招かれた星澤先生が、地元の食材を多く食べることが、その土地で育った人にとって、一番の栄養源になると言っていたことを思いだしました。

 別海町では、地産地消の食材をふんだんに使った給食が多く、そう言った意味からも子どもたちの体づくりにも大きく貢献する給食となっています。今日の最後の給食では、そんなことをしみじみと考えながら食べさせて頂きました。

 給食を作って頂いている給食センター皆さんへの一年間の感謝の気持ちを伝えながら、子どもたちの言葉を代弁し、お礼申し上げたいと思います。一年間ありがとうございました。

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

最後の給食を食べる1年生の様子

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

今年度最後となった給食メニュー

13時13分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】今年度最後のフッ化物冼口の実施について [保健だより]

画像(480x321)・拡大画像(640x428)

フッ化物冼口の実施の様子

 虫歯予防の取組として、今年度より実施されたフッ化物冼口でしたが、本日3月23日(水)に、39回目の実施を持って、初年度の取組を無事終えることができました。

 次年度以降も引き続き実施していきたいと考えていますが、今年度の実績を活かし、積み上げを図りながら、歯磨き指導等を平行して行い虫歯予防の指導に努めて参りたいと思いますので、各家庭におかれましてもよろしくお願いいたします。

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

1年間の活動を通して、非常にスムーズな取組となりました

08時45分投稿 (上春別中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

3

2016


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上春別中学校】上春タイム

【上春別中学校】上春タイム

【上春別中学校】全校集会

【上春別中学校】全校集会

後期生徒会役員選挙が行われました。

後期生徒会役員選挙が行われました。

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]