中西別幼稚園ブログ

北海道野付郡別海町、中西別幼稚園のブログサイト

2021年10月25日(月)

【中西別幼】出前授業『太鼓』in 中西別中学校

 『和の心』を学ぶ出前授業 第3弾として『和太鼓』を体験しました。昨年・一昨年とに引き続き,中西別草原太鼓保存会 会長 丹羽さん,指導者 武藤さんに講師としてご教授いただきました。
 これまでの経験が心に残っているようで,太鼓に纏わる話に対し自分の覚えていることを伝えたり,太鼓を打ってみたい気持ちに溢れていた子ども達です。バチの持ち方や太鼓に向き合う姿勢,一丁打ち,二丁打ちや早打ち連打など,様々な技法を丁寧に教えていただき,できる自分,やり切った感を味わっていました。太鼓を打った時の響き,バチの跳ね返り,体に受ける振動は,他では味わえない感覚だったようです。
 今回,子ども達が体験したのは『宮太鼓』ですが,『小締め』『締太鼓』『平太鼓』など,様々な種類の太鼓にも触れさせていただき,音色や響きの違いにも関心を寄せていた子ども達です。中でも,野球バットのようなバチで打つ『平太鼓』に興味津々! 一人ずつ打たせてもらったのですが,車一台余裕で買える値段との話に,冷や汗ものの先生方でした。
 そして,最後には,講師の方に太鼓演奏『屋台囃子』『三宅』を披露していただきました。太鼓を打つ時の凛とした空気感,迫力ある力強い音色に,「すご〜い! なんか心に響いてきた⤴⤴」と,すっかり魅了されていた子ども達。貴重な体験をし,またひとつ自分の世界が広がったようです。
 子ども達に,中西別の伝統に触れる機会を与えてくださった講師の丹羽さん,武藤さんに,心より御礼申し上げます。

画像(320x219)・拡大画像(640x439)

出前授業『太鼓』in 中西別中学校

画像(320x250)・拡大画像(640x500)

本年度もお世話になりました,中西別草原太鼓保存会 会長 丹羽さん,指導者 武藤さん

画像(320x206)・拡大画像(640x412)

元気に挨拶,よろしくお願いします!!

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

一人ずつバチを受取り

画像(180x133)・拡大画像(640x475)

自分が打つ太鼓の所へ


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

今日,みんなが使うのは『宮太鼓』

画像(154x180)・拡大画像(550x640)

一本の木をくり抜き作成,樹齢何年くらいの木かな?


画像(180x140)・拡大画像(640x501)

バチの持ち方,すり抜けないように余裕を持たせて

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

バチを持ち両手を上げて,足を広げ片足前へ


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

同じように真っ直ぐ手を上げ

画像(180x129)・拡大画像(640x462)

真っ直ぐ下ろし,バチが太鼓の真中にくるように


画像(180x149)・拡大画像(640x533)

肘が曲がっていたら下がる

画像(180x141)・拡大画像(640x504)

ステキな姿勢です☆彡


画像(320x250)・拡大画像(640x501)

講師の先生を見ながら,太鼓を打ってみます

画像(320x259)・拡大画像(640x518)

太鼓に向き合う姿勢も,様になっています

画像(180x144)・拡大画像(640x512)

宮太鼓に初挑戦☆彡年少組

画像(140x180)・拡大画像(500x640)

まずは,ゆっくり右トン,左トン♫

画像(180x137)・拡大画像(640x489)

最後は,両手打ちで締め

画像(180x139)・拡大画像(640x495)

決まりました☆彡


画像(154x180)・拡大画像(551x640)

バチを左右交互に『一丁打ち』

画像(138x180)・拡大画像(494x640)

打たない方の手は上げる

画像(146x180)・拡大画像(522x640)

先生をじっくり観察

画像(147x180)・拡大画像(524x640)

いい眼差しです


画像(161x180)・拡大画像(573x640)

何度か打つうちに

画像(145x180)・拡大画像(518x640)

リズムも覚え

画像(167x180)・拡大画像(596x640)

みんなの音が合ってきました

画像(140x180)・拡大画像(501x640)

姿勢もきれいです☆彡


画像(140x180)・拡大画像(501x640)

難易度が上がり,二丁打ち

画像(180x134)・拡大画像(640x478)

最初の姿勢『構え』


画像(320x240)・拡大画像(640x480)

姿勢も,心も整え,太鼓と向き合います

画像(320x241)・拡大画像(640x482)

真剣な表情で,講師の先生の動きについていきます

画像(320x248)・拡大画像(640x497)

難易度の高い二丁打ちも,リズムを掴んできました

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

バチの振り上げ方も意識しながら

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

左右の動きも揃ってきました

画像(320x244)・拡大画像(640x489)

宮太鼓以外の太鼓も紹介してもらいました

画像(144x180)・拡大画像(515x640)

軽やかな音色『小締め』

画像(155x180)・拡大画像(552x640)

お相撲の太鼓だ

画像(131x180)・拡大画像(466x640)

縄の締め方で音色が変わる『締太鼓』

画像(180x142)・拡大画像(640x508)

見たことある―


画像(130x180)・拡大画像(464x640)

木や竹を繋ぎ合わせて作られています

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

へぇ〜,そうなんだ


画像(180x141)・拡大画像(640x503)

厚みが薄く,大きく平たい形『平太鼓』

画像(180x154)・拡大画像(640x548)

バットのようなバチで打ちます


画像(320x242)・拡大画像(640x485)

迫力ある打ち方と重厚な響きに,圧倒される子ども達

画像(180x138)・拡大画像(640x494)

腹筋を使った態勢で打つことも

画像(180x126)・拡大画像(640x450)

出来るかな? 早速まねてみます


画像(320x234)・拡大画像(640x469)

太鼓によって変わるバチの形にも注目!

画像(320x241)・拡大画像(640x482)

講師の先生方による太鼓演奏『屋台囃子』

画像(320x258)・拡大画像(640x516)

続いて『三宅』を演奏してくださいました

画像(320x252)・拡大画像(640x504)

太鼓と向き合う姿勢,この佇まいだけで,その場の空気が変わります

画像(320x250)・拡大画像(640x501)

太鼓の音色に聴き入る子ども達

画像(320x255)・拡大画像(640x511)

心を揺り動かされていることが

画像(320x249)・拡大画像(640x498)

その表情から読み取れます

画像(320x266)・拡大画像(640x532)

一人ずつ,今日の感想を伝えることもできました

画像(320x252)・拡大画像(640x505)

丹羽先生,武藤先生,どうも有難うございました

画像(320x245)・拡大画像(640x491)

中西別の伝統に触れる貴重な体験,この感動はずっと忘れないことでしょう

Posted by 管理者 at 15時34分   パーマリンク

2021年10月22日(金)

【中西別幼】幼稚園畑,今年度の収穫修め

 幼稚園畑のほとんどの野菜を収穫し,味わい,『収穫バザー』でお父さん・お母さんにも振舞うことができ,存分に収穫の喜びを味わった子ども達。そして今日,幼稚園畑最後の野菜,心待ちにしていた『サツマイモ』と『ヤーコン』の 収穫を行いました。
 ♪や〜きいも〜 や〜きいも〜 おいも♫ (『コープさっぽろ』焼き芋コーナーで流れている曲です(^^♪)と,口ずさみながら畑へ向かう子ども達。売っているようなサツマイモを想像している子が多数でした。果たして寒冷地でも実っているのか!? 長いツルをたどり,その先の土を掻き分け,手でもダメならスコップを活用し,掘って掘って掘り進めました。ジャガイモとは全く違う実り方で,掘りあてるのも,形を崩さないように引き抜くのも,かなりの難易度でしたが,その分掘り切った時には一攫千金!? のような感動もの。先生方の予想をはるかに超える収穫量で,子ども達も味わえる日を楽しみにしていました。
 こちらも,栽培・収穫初挑戦☆彡『ヤーコン』 夏場には2メートル以上にもなる葉が生い茂り,子ども達も驚いていました。果たして,同じように実も育っているのか,みんなで茎を引っ張ってみましたが,ビクともしない頑丈さ。それならばと土を掘ってみる子,するとぷっくりした根元が見えてきました。「ヤーコンだー!!」の声に,みんな一斉に土を掻き分け,スコップを持ち掘り進めます。なかなか全貌が見えてこないヤーコンでしたが,最後は栽培・収穫名人Tくんの巧みな技で抜けました。「なんかレンコンみたい」「いろんな形だね」「ヤーコンの中って,こんな風になってるんだ」など,初感動を味わっていました。
 これで,幼稚園畑に18種類の野菜・果物の収穫を終えました。多くの実り感動を与えてくれた大地の恵みに感謝です。

画像(250x320)・拡大画像(501x640)

サツマイモの収穫だー⤴⤴ 期待通りのサツマイモは出てくるでしょうか?

画像(147x180)・拡大画像(524x640)

ツルを引っ張ると

画像(140x180)・拡大画像(498x640)

ちっちゃいサツマイモ、出てきた!


画像(180x133)・拡大画像(640x474)

ツルをたどっていくと

画像(180x133)・拡大画像(640x476)

うん!? なんだか大物の予感


画像(180x129)・拡大画像(640x462)

みんなで一斉に

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ここ掘れ,ワンワン(笑)


画像(150x180)・拡大画像(536x640)

発見者☆彡お見事です

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

あれ!? ちっちゃい


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ツルをたどりながら

画像(144x180)・拡大画像(514x640)

土を掻き分け


画像(153x180)・拡大画像(546x640)

秘技☆彡『モグラ掘り』

画像(151x180)・拡大画像(539x640)

高速での土堀り(笑)


画像(180x134)・拡大画像(640x479)

スコップも活用しながら

画像(149x180)・拡大画像(532x640)

掘り進めていきます


画像(180x135)・拡大画像(640x482)

わぁ〜⤴ いっぱい出て来た

画像(147x180)・拡大画像(523x640)

ちん〇ん みたいなサツマイモ♪…(^_^;


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

友達と一緒に掘り当てると

画像(158x180)・拡大画像(563x640)

喜びも倍増です☆彡


画像(131x180)・拡大画像(469x640)

見て見てー,なが〜〜い♪

画像(143x180)・拡大画像(509x640)

ドドン☆彡でました大物!


画像(180x137)・拡大画像(640x490)

ダブル大物! しかも形もレア

画像(151x180)・拡大画像(538x640)

心臓みたいなサツマイモだ! 形も色も例えがリアルすぎます


画像(146x180)・拡大画像(520x640)

なかなかの大物が出揃いました!

画像(320x242)・拡大画像(640x485)

続いて,ヤーコンの収穫! どんな風になっているのかなー

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

茎を引っ張ってもビクともしません

画像(165x180)・拡大画像(587x640)

土を除けてみると,「あっ,ヤーコンだ!!」


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ここ掘れ,ワンワン(笑)

画像(180x135)・拡大画像(640x483)

Tくんの匠の技で抜けました


画像(142x180)・拡大画像(508x640)

出ました☆彡ヤーコン

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ヤーコンの中って,こんな風になってるんだ


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

なんか,いっぱい付いてるー

画像(180x146)・拡大画像(640x521)

茎から実を外すのも力が要ります


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

なかなか取れません

画像(141x180)・拡大画像(502x640)

ねじると取れるらしいけど…


画像(152x180)・拡大画像(541x640)

こうやって取るんだよ! さすが先輩☆彡

画像(180x139)・拡大画像(640x497)

後片付けも協力しながら手際よく


画像(180x135)・拡大画像(640x481)

さぁ,幼稚園まで運ぶぞー

画像(180x152)・拡大画像(640x542)

タイタニック方式運搬!? (笑)


画像(320x240)・拡大画像(640x480)

大小様々,子ども達念願の『サツマイモ』です!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ユニークな形ぞろい『ヤーコン』です! 調理法も考えなくては

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

これで,幼稚園畑に18種類の野菜・果物の収穫を終えました。多くの実り感動を与えてくれた大地の恵みに感謝です

Posted by 管理者 at 16時22分   パーマリンク

2021年10月21日(木)

【中西別幼】『芸術の秋』です,別海町公認『You Tuber』来園

 一雨ごとに寒さが増し,色づいた木の葉が次々と舞い散る風景に,秋の深まりを感じるようになりました。初雪も,もうすぐでしょうか・・・。
 今日のクラス時間では,それぞれ『芸術の秋』を堪能していました。年少組では,折紙を使った『ドングリ』製作や拾い集めたドングリを活用し『コマ』作りを楽しんでいました。自然豊かなわくジャンでの遊びを通し,ドングリ,そしてドングリ虫(ゾウムシ幼虫)愛が深まっていた年少児たち。直接体験から製作へ,また違った形でドングリへの興味関心を深めていました。
 年長組は11月13日・14日開催の『中西別地区文化祭』に向けての作品作りをしました。出前授業『陶芸』で作り上げた花器に,『華道』で体験したことを活かしながら秋の造花を添えて作品に仕上げました。出前授業で磨かれた感性と,見てもらいたい人への思いが込もった輝く一品に☆彡 お父さん,お母さんはもちろん,地域のいろいろな人に見てもらえる日を楽しみにしていた年長児たちです。

 別海町公認 You Tuber『NEXT BETSUKAI〜ネクスト別海』の方々が来園! 『今の別海を届け 次に繋がる別海へ』をコンセプトに,別海町の様々な情報をSNSで発信し町興しに貢献している方々です。中西別幼稚園にも嬉しいオファーがあり,ぜひ地域を盛り上げる活動に協力しよう!と来園していただきました。『わらしべカズッチ 〜撮影場所できるまで〜』というコーナーで,日本昔話『わらしべ長者』のように一本のワラから始まり,人との出会いでどのようなもの(宝物)に変化していくのかを発信しています。最終目的は『NEXTBETSUKAI』の拠点となる撮影場所・一軒家だそうです。 先生方は裏事情を知っているのですが,子ども達には秘密! どのような展開になるのか,ドキドキ・わくわくでした♪ 中西別幼稚園の宝物との交換ということだったのですが,みんな自分の宝物自慢を始めている姿が何とも可愛かったです。中西別幼稚園の宝物!?が,次は地域のどの方と繋がるのか…楽しみにしています。
 ちなみに,今回の撮影分の発信は,編集作業を経て約1ヶ月後くらいだそうです。『NEXTBETSUKAI』を要チェックしてください。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

年少組では,折紙を使った『ドングリ』製作

画像(180x133)・拡大画像(640x475)

折紙の角と角を合わせ

画像(180x139)・拡大画像(640x497)

折線を目印に折ります

画像(180x128)・拡大画像(640x456)

で〜きた♪

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ドングリ帽子に模様づけ


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

どんな模様にしようかな?

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ドングリを貼る台紙も秋らしく

画像(180x130)・拡大画像(640x463)

ちぎり神で,ドングリが落ちていた場所を表現してみよう

画像(180x134)・拡大画像(640x479)

ビリビリビリ…


画像(180x136)・拡大画像(640x485)

色とりどりの折紙を使って

画像(169x180)・拡大画像(601x640)

落葉や小枝を表現


画像(320x245)・拡大画像(640x491)

拾い集めたドングリで,コマ作りも!

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ドングリに顔を描いています

画像(180x132)・拡大画像(640x471)

小さなドングリに器用に描いてます


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

軸に爪楊枝を挿し,回るかな

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

何度も回すうちにコツを掴み始めました


画像(320x247)・拡大画像(640x494)

ドングリ拾い,ドングリ集め,ドングリ虫発見・観察,ドングリ折紙,ドングリゴマと,ドングリを堪能しました

画像(320x246)・拡大画像(640x493)

年長組では,地区文化祭に向けての作品作り

画像(180x133)・拡大画像(640x473)

作品を見てもらいたい人へ思いを馳せ

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

花を選びます

画像(138x180)・拡大画像(493x640)

う〜ん,この花にしよう!

画像(180x143)・拡大画像(640x511)

この花にしてみたよ!


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

華道体験を思い起こしながら

画像(180x137)・拡大画像(640x490)

花を挿していきます

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

姿勢も素晴らしい☆彡

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

うん!? なんか花が倒れちゃうな〜


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

オアシスから剣山に変更

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

挿せそうな箇所を見つけて

画像(180x135)・拡大画像(640x482)

一本ずつ配置を考えながら

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

生けていきます


画像(180x136)・拡大画像(640x486)

友達の作品をジーッ…きれい☆彡

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

友達同士で認め合っていました


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

自分の作品に、大満足☆彡

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

本物と同じく,水も注ぎました


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

このイガグリ,本物みたい

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

水を入れたら,もっといいよ!


画像(320x245)・拡大画像(640x490)

華道体験が生かされた作品となりました,地域の人にも見てもらえる日を楽しみにしている年長児たちです



別海町公認 You Tuber『NEXT BETSUKAI』の方々が来園

画像(320x239)・拡大画像(640x478)

クラス時間後,ゾンビ戦いごっこを楽しんでいると…

画像(320x250)・拡大画像(640x501)

何だか怪しい人たちが入ってきました

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

そして,ゾンビとして乱入

画像(180x134)・拡大画像(640x478)

何? 誰? と思いながら


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

容赦ない一斉攻撃☆彡

画像(180x134)・拡大画像(640x479)

逃げていったね,誰だったのかな?


画像(320x251)・拡大画像(640x503)

そして,タネ明かし! 『NEXT BETSUKAI』の『カズッチ』さん

画像(237x320)・拡大画像(474x640)

カメラマンの『石毛さん』です

画像(320x244)・拡大画像(640x489)

日本昔話『わらしべ長者』のように物々交換を,中西別幼稚園の宝物と交換しよう!

画像(167x180)・拡大画像(594x640)

これ(愛用の鍵盤ハーモニカ)はどう?

画像(180x142)・拡大画像(640x507)

僕の宝物は,これ!!


画像(156x180)・拡大画像(557x640)

自分の宝物を手にし

画像(180x138)・拡大画像(640x492)

見せに行きます,自分の宝自慢!?


画像(320x250)・拡大画像(640x500)

『見せる』ではなく『あげる』『取り換えっこ』だよ! …う〜ん

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

いろいろ悩み考えた結果,収穫バザーで作った『あれ』を中西別幼稚園の宝物として交換

画像(281x320)・拡大画像(562x640)

この模様は,後の『NEXT BETSUKAI』『わらしべカズッチ〜撮影場所できるまで〜』をこうご期待☆彡

画像(320x249)・拡大画像(640x498)

チャンネル登録をして,もっと別海のことを知ろう! 別海を楽しもう!!

Posted by 管理者 at 14時22分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

訪問者数

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

中西別讃歌(2018年11月30日収録)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(歌詞)

中西別讃歌(楽譜)

中西別讃歌(楽譜)
RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Powered by AURENS