北海道野付郡別海町 上春別中学校のブログサイト

上春別中学校 [北海道別海町]

2014年07月25日(金)

【上春別中】一学期無事終了! [学校行事]

画像(480x321)・拡大画像(640x428)

終業式の様子

 7月25日(金)に終業式が行われ、一学期を無事に終えることができました。

 終業式の中では、はじめに各学年から代表の言葉があり、1学期頑張った取組や反省点、改善を含めた夏休みの過ごし方等について発表されました。
 内容の素晴らしさもありましたが、原稿無しで発表するなど、各学年のともに立派な発表で、一学期のまとめにふさわしい代表挨拶となりました。

 

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

学年を代表して発表する3名の生徒

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

1年生の代表挨拶


画像(202x135)・拡大画像(640x428)

2年生の代表挨拶

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

3年生の代表挨拶


 約4ヶ月の取組となりましたが、4月当初からみると心も体も大きく成長することができた1学期となりました。

 終業式の中で、校長からは生徒に向け、落ち着いた生活を送り、授業や委員会活動にも意欲的に取り組むことができたことや、運動会で、小学生をリードし、仲間と協力する中で、たくさんの感動を与えてくれたことについて、感謝の言葉が話されました。
 また、修学旅行・宿泊研修・北方領土学習等の学年行事では、自主的に活動し、見聞を広げることができたことや、仲間との絆を深めることができた点についても話がされました。

 更に、長い夏休み中に一番大切なこととして、安全に気をつけ事故なく元気に過ごすことや、時間的なゆとりのあるこの夏休みに、しっかりと課題を持って望むことについても話がありました。
 
 

画像(360x240)・拡大画像(640x428)

立派な態度で終業式に臨みました

 夏休みは、気がゆるみ生活のリズムを崩しがちになることが心配されます。学校便りや保健便り等で、体調管理についてのポイントも載せてありますので、是非参考にして各家庭でも支援いただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

16時44分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】保健便り「12号」の発行について [保健だより]

 7月25日(金)に、保健便り「第12号」が発行されました。

 今回の保健便りは、夏休みスペシャルと題して、夏休みを有意義に過ごすため、厚さに対応するための工夫や、体調を整えていくための特集についてまとめてあります。
 

 今回の夏休みは、改修工事のため33日間の長丁場の休みとなります。体調管理に努める中で、楽しい夏休みにすると共に、2学期スムーズなスタートが切れるよう、各家庭においてもご支援のほどを、よろしくお願いします。

PDFファイル(512KB)

表 (512KB)

PDFファイル(357KB)

裏 (357KB)

08時49分投稿 (上春別中学校)

【上春別中】学校便り「7月号」の発行について [学校だより]

PDFファイル(1324KB)

(1324KB)

7月25日(金)に、学校便り「7月号」が発行されました。

 今回の便りは、1学期のまとめと夏休みに向けた記事を中心に、各学年で今月実施された旅行的行事、参観授業のお礼について載せさせていただきました。

 明日からは、いよいよ夏休みがスタートしますが、休み中においても各家庭との連携を図りながら、対応を進めて参りたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。

08時36分投稿 (上春別中学校)

2014年07月24日(木)

【上春別中】改修工事第一期完了について [その他]

画像(480x321)・拡大画像(640x428)

完成した音楽室

 3つの工期に分けて、7月からスタートした校舎改修工事でしたが、7月23日(水)に改修工事の第一期となる音楽室、教材室の工事が無事完了しました。

 7月前半は雨が多く、床の補強のために流し込んだコンクリートが、湿気のためなかなか乾かず、工期の遅れが心配されましたが、業者の頑張りで、予定通り作業が完了しほっとしているところです。

 夏休みのスタートと共に、今度は1〜3年生の教室、職員室、図書室等、床の補強を中心とする第二期工事が始まっていきます。

 本日(7月24日(木))は、二期工事に向けた物品の大移動が行われました。物品移動の目玉は、図書室にある5,000冊を超える本の移動。全職員と、全校生徒にも手伝ってもらい、何とか無事に移動を終えることができました。

 第一期工事と比較すると、二期工事は、工事面積が広がったり、玄関が移動になったりと、今まで以上のご不便をおかけすると思いますが、よろしくお願いします。

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

完成した教材室

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

工事のしきいが取れ開通された音楽室前廊下


画像(202x135)・拡大画像(640x428)

二期工事に向けてからになった校長室

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

二期工事に向けからになった保健室


画像(270x180)・拡大画像(640x428)

図書室から移動した5,000冊の本

10時35分投稿 (上春別中学校)

2014年07月23日(水)

【上春別中】総合的な学習でアイヌ文化体験の実施 [授業の様子]

画像(480x321)・拡大画像(640x428)

アイヌの文化、歴史について講義を受ける生徒達

 7月23日(水)に、2年生の総合的な学習で、アイヌ文化の体験学習を、4時間(2〜5校時目)に渡って行いました。

 今回の学習は、阿寒在住の郷右近富貴子氏を講師にお招きして、2,3校時目はアイヌの伝統的な学期であるムックリについて説明を受けた後、実際にムックリづくりを体験し、4校時目には、出来上がったムックリ使っての発表会を行いました。

 初めて作るムックリでしたが、生徒全員が夢中になって作成し、全員が立派なムックリを完成することができました。また、音を鳴らすにのにコツをつかむのも上手で、先生方がなかなか鳴らすことができない中、逆にアドバイスしてくれる面も見られました。

 ムックリは作る板の素材(昔は北海道に自生しているサビタの木を使用、今は竹が支流)や、大きさ、形、削る厚さ、弾き手の体格、口の形、呼吸法によって個々に音が異なり、音階のない楽器でもそれぞれの音が楽しめる楽器になると紹介され、オリジナルの作品の完成を、目指して作品づくりは進められました。

 更に、学習のまとめとなる5校時目は、アイヌの歴史や文化について講義に加え、ムックリ以外の伝統的な楽器であるトンホリの演奏や歌、踊りを教えていただく等、今まで近くて、遠い存在であったアイヌについての知識を深めることができました。

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

講師の先生によるムックリの演奏

画像(202x151)・拡大画像(640x480)

時間を忘れ、夢中になって作りました


画像(202x151)・拡大画像(640x480)

ムックリの制作に挑戦

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

伝統的な楽器「トンポリ」の演奏


画像(202x135)・拡大画像(640x428)

鯨の踊りを一緒に踊りました

画像(202x135)・拡大画像(640x428)

授業の最後にみんなでお礼


11時53分投稿 (上春別中学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ リンク集 ]

7

2014


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上春別中学校】生徒会前期活動計画立案

【上春別中学校】生徒会前期活動計画立案

【上春別中学校】新入生歓迎集会

【上春別中学校】新入生歓迎集会

【上春別中学校】新入生歓迎集会

【上春別中学校】新入生歓迎集会

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]