2021年05月17日(月)
感動☆上風連小学校オンライン同窓会〜ご参加ありがとうございました〜 [PTA活動]
上風連小学校の校歌を聞こう♪のコーナーのキャプチャー オープニング映像とともに始まったオンライン同窓会。 申込者とその家族、そしてスタッフを合わせると、100名くらいでしょうか…。たくさんの皆様にご参加いただいたため、大きなパソコンでも1枚に納まりませんでした。
オンライン同窓会 ご参加ありがとうございました♪
5月16日(日)、午前10時半より、
上風連小学校統合50周年記念
オンライン同窓会
が開催され、多くの卒業生やかつて勤務されていた教職員の皆様にご参加いただきました。
実行委員長と本校校長の挨拶の後、年代別に1〜5グループにわかれて、小学生時代の思い出などを話しました。
最後に全員で上風連小学校の校歌を聞き、50周年のポーズで記念撮影をしました。
※画像クリックで少し大きなキャプチャーをご覧いただけます。
参加者の中には道外だけでなく、海外から参加された方もいらっしゃいました。
〜みんなをつなぐ みんなでつなぐ〜
この日は、北海道に緊急事態宣言が出された日。
こんな時だからこそ、どんなことがあっても、心寄せ合う場を作りたいという願いのもと、昨年度からみんなで知恵を出し合い、このオンライン同窓会の日を迎えました。実施に向けては、安心・安全を第一に実施するために会場や進行等について何度も修正を加え、話し合いを重ねてきました。
当日、実行委員長の挨拶の中で…
「わたしたち上風連小学校の校歌は、次のようなフレーズで締めくくられます。
『集うわれら 心ゆたかに 上風連の文化を創ろう』…。
上風連小学校が、いつまでも地域の文化の中心でありますように。上風連小学校がいつまでも皆が集える場所でありますように。心を寄せられる存在でありますように。」
と話された言葉が印象的でした。
参加者の中には「50年生きてきた中で、今、ものすごく感動している。」と話しておられた方もいらっしゃいました。
統合50周年という節目の年に、光通信が未だ届いていないこの上風連で、たくさんの方が画面を介して集えたことは、新たな文化の創造ともいえる取組となりました。
このオンライン同窓会実施に際して、ご参加いただいた方、事業に携わって支えてくださった方々に心より感謝申し上げます。
このたびは、本当にありがとうございました。
オンライン同窓会を皮切りに、今年1年かけて様々な事業が始まります。これからも、上風連小学校をよろしくお願いいたします。
16時30分投稿 (上風連小学校) コメント ( 0 )
2021年05月15日(土)
みんなでつながろう〜明日は、オンライン同窓会です☆〜 [PTA活動]
✿記念樹が咲きました
昨年度の6年生が植えた桜が花を咲かせました…
ここ上風連も、ついに春の到来です☆


さて、いよいよ明日はオンライン同窓会当日です♪
今日は、YouTubeの告知動画1分ver.です!ぜひご覧ください。
たくさんのご参加申込をありがとうございます。当日、お会いできることを楽しみにしております。
懐かしい思い出話の花が、咲きますように…
*参加される方は、10:30に始められるよう、時間に余裕をもってZoomのルームにお入りください。ご協力をお願いいたします。
15時00分投稿 (上風連小学校) コメント ( 0 )
2021年05月14日(金)
いよいよ オンライン同窓会が2日後に…☆ [PTA活動]
本日は30秒Ver.をご紹介します。皆様、ぜひご覧ください。
卒業生のみなさん、お世話になった先生方…、こんな時だからこそ…オンラインでつながって一緒に同窓会をしませんか?
お申込みは、まだ間に合います☆
申し込まれた方には、折り返しメールでご連絡を差し上げています。
※まだメールが届いていない場合は、学校までお問い合わせください。
(当日お困りの際も、担当者が学校で待機しておりますので遠慮なくご連絡を…☆)
では、5月16日(日)10:30にお会いしましょう♪
16時30分投稿 (上風連小学校) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】