2021年07月09日(金)
5・6年生宿泊学習14 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆退館し、学校に向かいます☆
全予定を終了し、ネイパル厚岸を後にします。
たくさんの思い出を、ありがとうございました。

お世話になりました

バスに乗り込みます

バスが見えなくなるまで見送ってくださいました。
10時45分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習13 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆的当てゴルフに挑戦☆
的当てゴルフにみんなで挑戦しました。
ディスクを的に向かって飛ばして、何打で的に当てることができるか楽しむゲームです。
2グループに分かれて、コースを回りました。
的に当たると、自然と拍手が起きたり、うまく的に当たらないと、励ましの声かけが聞こえたり…
大自然の中で、仲間と素敵な時間を過ごしました。






出発まで少し、時間があったので…
樹海観察塔にのぼってみました!
なんと8階建て…!
息が上がります

樹海観察搭っていうらしい…

今日は遠くまでよく見えました。海がすぐそば☆
10時00分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習12 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆工作室にて☆
掃除をすでに起床時に行っていたので、部屋の消毒を済ませても時間に余裕ができました。
工作室に集まって、ミニ工作教室です☆
何ができるかな?
できた作品は、持ち帰りますので、お楽しみに☆

08時22分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習11 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆朝ごはん☆

モリモリ食べて、今日も元気に…
普段はすでにバスに乗っている時間です。
お腹ペコペコの子どもたち。

やっと朝ごはんだ〜!
「いただきまーす!」
…の後は、黙々と食べ進め、
あっという間にみんな完食しました。
エネルギーチャージ、完了です☆
07時47分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習10 [5,6年生]
07時07分投稿 (上風連小学校)
2021年07月08日(木)
5・6年生宿泊学習9 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆感動!キャンドルサービス☆

みんなで作ったキャンドルのあたたかい光に包まれて、厳かな時間を過ごしました。
それから…先生方からの出し物には、みんなで大笑いしました。
最後には、キャンドルの誓いを行いました。
「6年生には、一緒にたくさん思い出を作って
笑顔で卒業してほしい。」
「みんなともっと仲良くなって卒業したい。」
「これからもっと勉強がんばりたい。」
「少年団で優勝したい。」
「将来は電気関係の仕事に就いて、みんなを笑顔にしたい。」
一人ひとりのさまざまな思いを共有する素敵な時間になりました。
最後には、感動してすすり泣く声も…

電気を消すと…うわぁ…きれい!

なんか、あたたかい…

思い出深い時間を過ごすことができました☆
これから、就寝時間に向けて準備を始めます。
それでは…おやすみなさい。
また、明日、元気にスタートできますように…
21時55分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習8 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆夕暮れ散歩へ…☆
お腹いっぱい食べた後は、腹ごなし☆
ナイトウォーク…の予定でしたが、まだこちらは明るかったです。
愛冠岬の方へ、みんなで歩いてみました。
木々からぽたりぽたりと水滴が落ちる音、小鳥の囀り…贅沢な時間でした。
これから、入浴、キャンドルサービスと予定が続いていきます☆
19時20分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習7 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆待ってました〜夕ごはん☆
たくさん歩いて、遊んで、お腹ペコペコの子どもたちです☆
今日のメニューです。
おかわりのカレーも準備されていました。
みんなに、おいしい顔☆をリクエスト♪






18時40分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習6 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆ようやくお部屋へ…☆
ようやく今日の寝床へ通されました。
自分でベッドメイキングが終わったら、少しゆっくり過ごします。

ええっと、シーツはどう敷くのかな…

これで、バッチリ☆

さっさっさ〜っと、手慣れています

ここ、最高の場所☆見つけちゃった☆

全力トランプ中☆
17時12分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習5 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆体育館でレクリエーション☆
キャンドルづくりの後は、みんなで体育館でボールで遊んだり、縄跳びをしたり、伝言ゲームをしたりと楽しい時間を過ごしました。

みんなで数えよう☆1、2、3…
17時00分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習4 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習
☆キャンドルづくりに挑戦☆
今日は、アクティビティが盛りだくさんです☆
フォトラリーから戻って、すぐにキャンドル作りがはじまりました。お気に入りの色を見つけて、ビンにそおっと注ぎ込みます。
ビンには、とっておきのデコレーションも施して、世界にひとつだけのキャンドルが完成します。
「私はシンプルに一色で…。」
「私は、何色か重ねてみる。
冷めたら、次に何色を入れようかな?」
子どもたちの創意工夫が光ります。

うわぁ、きれいな色☆

えーっと、次、どうするんだっけ?

ロウの色をみんなで作ります

キャンドルの芯をしっかり立てて…もうすぐ完成だ〜☆
16時00分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習3 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習☆フォトラリー満喫☆
霧雨に少々あたりながらでしたが、街並フォトラリーを学年ごとのグループで行いました。
ナムナムゾーン、ランランゾーン、ワイワイゾーン、テクテクゾーン、アップダウンゾーンなど、厚岸の街中を歩きながら、デジタルカメラを持って散策を満喫した子どもたちです。

街中でバスから降りて、いよいよフォトラリースタートです☆

ランランゾーンで…パチリ☆

全部でいくつ見つけたっけ?

子野日公園でお弁当☆ 保護者の方々、朝早くからお弁当準備をありがとうございました。

クマに会ったらこのポーズで撃退しよう

坂道辛いけど、がんばろうっ!

さあ、ネイパルに向かって頑張って歩こう

坂道をのぼりきったところで合流☆ やっと着いた〜
15時00分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習2 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習 ☆到着しました☆
予定より少し早く到着しました。
団体の入れ替わりの時間でしたので、入館後荷物を預けてフォトラリーに出かけます♪

着いた〜☆

検温してから入館します。

よろしくお願いします☆
10時30分投稿 (上風連小学校)
5・6年生宿泊学習 [5,6年生]
5・6年生宿泊学習 ☆いよいよ出発☆
本日、本校5、6年生が宿泊学習のため、ネイパル厚岸に向かいます。無事、2日間を過ごすことができますように…

それでは、行ってきます!

在校生みんなでお見送り☆

いってらっしゃ〜い☆
09時15分投稿 (上風連小学校)
2021年04月12日(月)
上風連小学校 先週の様子から 前日登校(5・6年生) [5,6年生]
🌸事前登校〜入学式準備〜
個人情報使用確認のため、少しお時間を頂いておりました。
本日より、先週の様子から順次ご紹介させていただきます。
4月5日(月)、5.6年生が一足早く前日に登校し、入学式の準備を行いました。
6年生は体育館の椅子の設置や1.2年教室の飾りつけを、5年生は体育館前廊下の飾りつけを担当しました。
どの児童も先生のお話を踏まえ、「これを飾ったらいいんじゃないか?」「位置はここがいいんじゃないかな」と意見を出し合い、積極的に行動していました。
今年度から移動してきた先生方とは初対面でしたが、すぐに打ち解けていた様子でした。

はじめまして☆ よろしくね☆

保護者席は、このあたりだね〜

いよいよ 新1年生が入ってくるね♪

教室準備もみんなですすめよう☆

にゅうがくおめでとうのバランス、どうかな?

どんどん すすめよう♪

ここも、にゅうがくおめでとうを飾ろう☆

玄関もピカピカで、お客さんをお迎えしたいな♪
最後は玄関を綺麗に掃除して準備完了!
新入生が入学してくる際に、気持ちよく迎えたいという上級生の想いがつまった事前登校でした。
17時00分投稿 (上風連小学校)
【 過去の記事へ 】