〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2021年10月13日(水)

【上西春中】2年ぶりの「文化祭特別時間割」…昨日スタートをきりました!! [・文化祭]

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「文化祭Project」のメンバーが作業中です。まだ余裕があるみたいですね(笑)。

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日12日火曜日より、令和3年度「第48回上西春別中学校文化祭」のための特別時間割がスタートしました。
 初日となる昨日は、部門活動に先んじて「学級合唱」の練習が行われ、13:50からはいよいよ「部門活動」に移行しました。以前も書いたような気がするのですが、私は行事の成否は「8割方準備で決まる」と考えています。ようは、当日までにどれだけ一生懸命、抜かりなく準備を進めていけるかが大事だということです。文化祭のようなクリエイティブな行事の場合、それに関わる活動の多くには、大変な生みの苦しみが伴います。でも、生みの苦しみが大きければ大きいほど、結果が成功だった時の喜びもまた大きいと思うのです。まだ始まったばかりなのに気の早い話ですが、文化祭に関わる全ての活動を終えた時に、全校生徒が最大限の喜びを感じられる文化祭になっていたなら…こんなに嬉しいことはありません。
 そういった意味では、特別時間割初日となる昨日、各部門がどんなスタートを切ったのかは大いに気になるところです。特別時間割は、暦上では2週間となっていますが、総練習までに「仕上げる」ことを想定したなら、実質は7日間しかありません。そう考えると物凄い短期決戦です。短期間で、これだけ大規模でクリエイティブな活動を行うとなると、問われるのは生徒たちの当事者意識です。もっと言うと、1人1人が「自分の力なくして、この文化祭は成功しないのだ」という気持ちを持って毎日の活動に取り組むことが、成否を分ける鍵になるということです。
 さて、生徒たちならびに指導にあたってくれた先生方の「初日の自己評価」はどうだったのでしょうね?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは別な「文化祭Project」メンバーですね。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

この生徒が使っているのは、GIGAスクールで割り当たった「タブレット端末」です。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

文化祭Projectと「PR部門」は、ともにパソコン室が活動場所です。この日はPR部門の生徒たちの大きい写真が撮れませんでした…。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

多目的ホールを使用して「太鼓部門」の生徒たちが練習していました。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

2年ぶりに太鼓部門の指導を仰ぎます。「知床流本別酪農太鼓保存会」の方々です。お世話になります!

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

3年生以外は、ほぼ全員が「はじめまして!」になります。というわけで、最初に整列してお世話になる「保存会」の方々にご挨拶です!!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

講堂を使って「練習」&「作業」をしていたのは「演劇部門」の皆さんでした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ステージ上では、早くも「台本」を持った状態での立ち稽古が行われていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは「バック絵」製作班のようですね!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

講堂に至る廊下では、「校内装飾部門」の皆さんが作業中でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらはロール模造紙で何やら作業中のグループです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは、地域のお店から頂いてきた「段ボール」で何やら作成中のグループです。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

最後に紹介するのは、「展示部門」の皆さんです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

今年も一昨年と同じく「参加者体験型展示」というコンセプトになるそうです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

真剣な表情で試作品を作っています。


Posted by ブログ管理者 at 14時20分

2021年10月12日(火)

【上西春別中】未来につなげ隊Project〜道東の自然〜の発表会がありました。 [・2年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。今回ご紹介いたしますのは、先週木曜日に行われた2年生の総合的な学習の時間の時間の様子です。そう、これまで何度も掲載してきた「未来につなげ隊Project〜道東の自然〜」(以下、つなげ隊Project)がついにクライマックスを迎えることとなったのです。
 この「つなげ隊Project」では、最初の単元オリエンテーションから始まって、講義聴講、校外学習と調査活動という具合に学習を進めてきました。この間、新型コロナウィルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発出等もあり、なかなか予定通りにはいかないこともありましたが、生徒・教師ともにめげずに頑張り続けました。その成果がこの日の発表会(1年生を招待し、講堂でプレゼンテーションを行いました)に集約されたというわけです。
 残念ながら私は、発表会当日に役場での会議が入っていたため参観は叶わなかったのですが、本番前に行われたリハーサルを覗いた時の感触だと、きっと上手くいった筈です。2年生の皆さん、学年団の先生方、お疲れ様でした。文字通り、「未来につながる」学びをありがとうございました。

追記〜以下に掲載したのは、最終回で行った「単元のまとめ」の時間に2年生たちが書いた感想の一部です。

 『最初はどういう取り組みがあるのか、植物を守るために私達にできることって何だろうなど疑問がたくさん出てきて、この4か月間で私達にできる取り組みや自分達が知らなかった新しい言葉を知ることができた。
 私達が家に住んで生きているのと同じで、植物や動物も自然を家にして住んでいるから人間は手をかけちゃいけないんだとわかった。外に行ってゴミを見つけたら拾ったり、なるべくゴミを出さないようにしていきたいと思う。
 植物や動物の立場になって、とられた時の気持ちやゴミがある時の気持ちをしっかり理解しなければいけないと思った。ボランティア活動もめんどくさがらず積極的に参加しないとなと思った。』



画像(480x320)・拡大画像(640x427)

4つの班で講堂の各所にブースを設置し、1年生が順番に回れるようにしたようです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生代表による挨拶。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1年生に「発表会の流れ」を説明しているところでしょうか?


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1班:調査テーマ『道東の動物』

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

2班:調査テーマ『道東の植物』

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

3班:調査テーマ『道東の鳥』

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

4班:調査テーマ『道東の絶滅危惧種』

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

手を挙げて質問をする1年生。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

真剣にメモをとる1年生〜その1〜


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

真剣にメモをとる1年生〜その2〜

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

発表者である2年生はお辞儀を、聴衆である1年生は拍手を、お互いに礼を尽くします。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

発表会のあと、1年生の代表から「感想」と「お礼の言葉」がありました。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

2年生の皆さん、お疲れ様でした!

Posted by ブログ管理者 at 11時05分

2021年10月11日(月)

【上西春中】遅ればせながら…校内主張発表本選が先週ありました! [◆学校行事]

 こんにちは、上西春別中学校です。順番的には「生徒会役員選挙」より、こちらの方が先に行われたのですが後回しになってしまいました。申し訳ありません。せっかく良い発表がたくさん聞けたのに、この時の写真をお蔵入りにするのはあまりに勿体ないので、遅ればせながら「校内主張発表会」の様子について紹介させてください。
 本選の会場となったのは講堂でした。例年ですと、全家庭に向けて「参観が可能です」というご案内の文書を送らせていただくのですが、今年は状況が状況です。緊急事態宣言は明けましたが、慎重に考えて「代表者6名」の保護者の方々のみご招待することにしました。私は残念ながら「1人目の途中まで」と「5人目の途中から」、そして最後の「6人目の発表全部」しか見れませんでしたが、どの子の主張文も甲乙つけ難い完成度だったようです。発表終了後には校長室に審査員の先生方が集まり、ただちに審査が行われました。そうして決まった結果が以下の通りとなります。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

最優秀賞「流行り」/3年Kくん

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

優秀賞「コロナウィルスについて」/1年Sさん


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

佳良賞「継続の大切さ」/2年Iさん

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

佳良賞「差別と区別」/2年Aさん


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

佳良賞「家族」/1年Iさん

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

佳良賞「価値観の違いについて」/3年Tくん


 この6名のうち、「最優秀賞」に輝いた3年Kくんと、「優秀賞」を受賞した1年Sさんの2人が、11月13日土曜日に「別海町マルチメディア館」にて開催される「別海町少年弁論大会」に、学校代表として出場することになります。
 今のままでも十分に素晴らしい主張発表ですが、これから更に磨きを掛けて、もっともっと素敵な発表に仕上げて欲しいなと思います。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

良い姿勢で発表を聞く生徒の皆さん。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

代表者の保護者の方も見に来てくださいました。ありがとうございました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

審査員の先生方です。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

審査は白熱しました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「校内主張発表会」の進行を務めてくれた3人です。ありがとうございました。

Posted by ブログ管理者 at 07時30分

2021年10月08日(金)

【上西春別中学校】新生徒会(中央委員会)役員を決める立会演説会 [◆生徒会活動]

 こんにちは、上西春別中学校です。少しブログの更新が滞っていました。申し訳ありません。
 今日は一昨日の話題になりますが、「生徒会役員選挙」の様子を紹介いたします。これまでもブログ上では、リハーサルや放送演説の様子をお伝えしてきましたが、本番の緊張感はやはり違いました。壇上に待機している候補者・責任者はもとより、選挙管理委員も、聞き役に回った他の生徒たちも、一様に引き締まった表情をしていました。実はリハーサルの前に、担当の先生には「全校生徒の代表者を選ぶための選挙のリハです。流れの確認は勿論大切ですが、礼や挨拶などの所作の指導にもしっかり時間を掛けてください。」というお願いをしていました。それを受け止めてちゃんと指導してくれたのでしょうね。壇上の12人は、みんなとても美しい所作でした。加えて殆どの候補者がNo原稿での演説に挑戦するなど、中央委員になるのだという気概が見られたのも良かったです。聴衆となった他の生徒たちの態度も大変立派でした。最後の校長先生のお話の中で、「より素晴らしくなるために1点だけ。壇上から礼をされたら座礼をしっかりと返しましょう。」というご助言はいただいたものの、そこでも多くの生徒が声に出して「はい」と返事をしていたのは良かったです。
 後期の生徒会活動のスタートを間近に控えて、視界はきわめて良好です!!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

会場後方より。全体の様子です。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

聴く側の態度(姿勢、視線含め)も大変立派でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

選挙管理委員から「無投票当選になる」ことの説明がありました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

会計候補の責任者による「応援演説」


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

会計候補による「決意表明」

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらも別な会計候補の責任者です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

二期連続当選となった…こちらも会計候補です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

書記候補の責任者(3年生です)


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2年生の書記候補です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

同じく書記候補の責任者です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

書記候補の1年生です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

副会長候補の責任者です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらも二期連続当選となった副会長候補です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1年生の副会長候補の責任者です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1年生の副会長候補です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

会長候補の責任者です。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

そしてどの学校の生徒会も、この役職だけはオンリーワンです。「生徒会長」候補!(この子も二期連続で中央委員です)

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

校長先生のお話です。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

今年の選挙管理委員会はこのメンバーでした!!お疲れ様でした。

Posted by ブログ管理者 at 14時33分

2021年10月05日(火)

【上西春中】今日の給食は『ホッキカレー』!1年生は「オンライン給食」,2,3年生は「野付漁協提供の動画視聴」をして美味しくいただきました!! [◆地域連携]

 こんにちは、上西春別中学校です。先ほどお昼ごはんをいただいたばかりですが、今日のメニューはタイトルにある通り『ホッキカレー』でした。このカレーに使われた「ホッキ貝」は、野付漁協様より無償にて提供していただいたもので、地場産品ということになります。加えて、「食育に生かしてもらえたら」ということで、別海漁協青年部様のご協力のもと、ほっきの水揚げシーンの資料動画と給食を食べる生徒のへのメッセージもいただくことができました。せっかくご提供いただいた動画なので、「給食時に見よう」ということになり(発案は養護の先生です)、2,3年生教室にテレビを運び込み、動画を見てもらいつつ放送委員会の先生がメッセージを読み上げる形をとりました。

 さらに本校は、この貴重な機会に別海町からお声掛けいただき、町長室と学校をテレビモニターで繋ぐ「オンライン給食」にも参加することができました。今回白羽の矢が立ったのは「いつも元気な1年生」です。釧路新聞社の取材が入ったこともあり、物怖じしない1年生たちはモニター越しに「町長」さんや「教育長」さんにブンブンと手を振っていました。担任の先生によると、試食後の質問コーナーも大変盛り上がったそうです。
 新鮮で美味しい「ホッキ貝」を提供してくださった野付漁業協同組合の皆様、それを美味しく調理してくださった給食センターの皆様、そして元気な1年生にお付き合いいただいた別海町長様、教育長様、誠にありがとうございました。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

3年生教室です。「いただきます」の瞬間を捉えました(笑)。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

2年生教室です。こちらはまだ「いただきます」はしていませんでした。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

そして「オンライン給食」中の1年生教室です。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

テレビモニターの向こうには、「別海町長さん」と「教育長さん」がいました。ちなみに質問コーナーでは、「町長になりたい!」と言ってお二人をたじろがせた強者がいたそうです(笑)。

Posted by ブログ管理者 at 13時55分

【上西春中】生徒会役員選挙の時期がやってまいりました。 [◆生徒会活動]

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

10月1日に行われた「立会演説会のリハーサル」です。

 こんにちは、上西春別中学校です。今日ご紹介いたしますのは、来る10月6日に実施される「生徒会役員選挙」に向けた諸々の活動の様子です。
 今年は「定数ちょうど」の立候補ということで、無投票当選が既に決定していますが、「投票が行われない」こと以外は、生徒会役員選挙に関わる全てのことが行われます。何しろ選ばれる「7名の中央委員」(会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名)は、「上西春別中学校生徒会」(全校生徒78名が構成メンバーとなります)の代表です。78名の代表ですから、「物凄い大役」であるということは言うまでもありません。そうなると、大役を「任せる」側である立候補者以外の71名にも、大役を「任される」側の立候補者7名にも、それ相応の『責任』が生じるわけです。ですから、選挙規定上は「一つの役員につき定員以内の立候補の場合は、無投票当選とする」(上西春別中学校生徒会役員選挙規定/第4章第14条)となっていても、「選挙運動」と「立会演説会」は絶対に行うのです。「無投票当選」だからといって、いい加減な決め方ではいけないのです。
 幸いなことに、ここまでの活動を見る限りではどちらの側の生徒にも「無責任な様子」は見受けられません。最初にも書きました通り、「立会演説会」本番は明日6日です。新たな「全校生徒の代表となる7名」が何を語るのか、他の71名がどういう態度でそれを受け止めるのか…しっかりと見届けたいと思います。
 

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

本番と同じく壇上に並ぶ『候補者』と『責任者』(前列が候補者で後列が責任者)です。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

この人たちがいないと「生徒会役員選挙」は成り立ちません。今年度の「選挙管理委員」の面々です!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

リハーサルが始まったようです。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

本番と同じく、「責任者」→「候補者」の順に演説をしました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

毎朝5時半には起きているという、新書記候補の1年生による「放送演説」の様子です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

給食時の校内放送を選挙管理委員が借りる形で、「候補者7名全員」の放送演説を行いました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

(右上から続く)選挙管理委員による紹介を受けてから放送演説を行います。こちらは新会計候補の1年生です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

放送室と隣接している「音楽室」が候補者たちの控室になっていました。


Posted by ブログ管理者 at 07時30分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

10

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]