〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2021年02月05日(金)

【上西春中】来るべき本番に向けて・・・「乳和食プレ試食会」を行いました。 [◆地域連携]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日は「フリー授業参観」の2日目でした。前日同様、多くの保護者の皆様が色々な授業を参観するために来てくださいました。そんな中、2年生の「べつかいPRプロジェクト/乳和食」の授業が、準備の最終段階である「乳和食プレ試食会」を迎えました。2,3校時目は調理実習だったので家庭科で、4校時目はレシピの発表会&試食会の開催だったので、総合的な学習の時間でそれぞれ授業を行いました。
 2,3校時目の「調理実習」には、前回の「レシピ考案」の授業からお手伝いいただいている、「頭と食のお店saen」の管理栄養士さんが講師として参加してくださいました。続く4校時目の「プレ試食会」には、今週火曜日にお世話になったばかりの「中標津農業高等学校食品ビジネス科乳加工班」の皆さんが駆けつけてくださいました。試食後は、自分達の作った「乳和食」についての評価をもらうために、2年生たちがメモ帳を持って各テーブルを回っていました。
 この後は、昨日いただいた評価やアドバイスをもとに、自分達が考えた「乳和食」を更に磨き上げていきます。そうして来る17日の「べつかい牛乳和食試食会」本番を迎えることになるというわけです。今のままでも十分に美味しいとは思いますが、まだまだ美味しくできる余地はある筈です。食べた人たちが驚くぐらい、美味しい「乳和食」に仕上がることを期待したいですね。
 昨日もご協力いただいた「頭と食のお店saen」の管理栄養士様、中標津農業高等学校食品ビジネス科乳加工班の皆様、誠にありがとうございました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

美味しくなぁ〜れ!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

木べらで鍋の中をかき混ぜます!多分、カレー班ですね。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

そろそろ盛り付けに入ります!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

管理栄養士さんです。いつもありがとうございます、この後もお世話になります!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

試食会用に小分けにします。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

本番前に全部お見せするのもなんなので…一品だけご紹介!これ、何だかわかりますか?


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

各班ごとに「自分達が作った乳和食」のプレゼンテーションをしました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

三度お付き合いいただいた「中標津農業高等学校食品ビジネス科乳加工班」の皆さん。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

昨年、「New和フェス」を開催し、別海町の「乳和食コンテスト」で入賞した実績もある3年生も、試食会に招かれました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

各テーブルを回って、「感想」と「評価」、そして「アドバイス」等を訊いて回っていました。どのグループも真剣な表情で、熱心にメモをとっていました!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

試食会直前に、「一口だけでも食べてください」と控えめに司会の生徒が言っていましたが、筆者は2分ぐらいで完食しました。どれもとっても美味でした!

Posted by ブログ管理者 at 10時06分

2021年02月04日(木)

【上西春別中】第2回フリー授業参観初日の様子と、今年度最初で最後の「懇談会」の様子です。 [◆学校行事]

 こんにちは、上西春別中学校です。昨日と今日の2日間日程で、「第2回フリー授業参観」が行われました。2日目となる今日は「授業参観のみ」ですが、昨日は「全体懇談」と「学級懇談」も設定されていました。授業だけではなく、今年は「懇談会」にも複数の保護者の方々が参加してくださいましたので、授業参観中の様子とあわせて写真で紹介させていただきます。
 2月の平日ということで、多忙を極める中ご来校くださった保護者の皆様、誠にありがとうざいました。今日も終日「授業参観」ですので、是非とも足をお運びください。職員一同、お待ち申し上げております!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

カメラを向けられると同時に教室に隠れる照れ屋のお母様。2年生は写真好きの子たちが多いのですが(笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

午後からの授業を見にいらした方々の靴です。ここからどんどん増えていきました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1年生数学の授業の様子です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

14:15からは「全体懇談会」です。まずは学校長あいさつから。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

駐車場にも車がたくさん!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

想像以上に沢山の方々が残ってくださり、嬉しくてちょっと舞い上がり気味でした。終わってから、教務主任に「緊張してました?」と声を掛けられました(苦笑)。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

最後は「学級懇談会」です。これは3年生。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

3年生は丁度「修学旅行の動画」を観ているところでした。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こちらは2年生です。テレビには何も映っていませんでしたが、後で何かに使ったのでしょうね。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

3学年中、最も懇談会が長かったのが2年生でした。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1年生の懇談会の様子です。教室に入った時には「進路」について、話しているところでした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

担任の説明に「へぇー!」と声を上げる等、1年生の生徒たち同様、とっても反応のいいお母様方でした。


Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2021年02月03日(水)

【上西春中】2年生総合「乳和食」の授業・・・今度は中標津農業高校を訪問しました。 [◆地域連携]

 こんにちは、上西春別中学校です。これまでも何度かブログで、2年生の「べつかいPRプロジェクト/乳和食」の授業の様子を紹介してきました。沢山の外部講師の方々にご協力いただき、おかげさまで各班の「レシピ案」は固まりつつあるようです。そんな中、昨日は本校に来ていただくのではなく、本校生徒達が校外に出掛けて行きました。訪問先は「中標津農業高等学校」(以下、N農高)です。
 では、一体何をしに出掛けたのかという話しですが、実は各班の「乳和食レシピ」の発表会をしに行ったのです。この日は、5個班がそれぞれ知恵を出し合って考えたレシピを、画用紙等も使いながらプレゼンテーションをし、最後にN農高生の皆さんにアドバイスを頂くという流れだったようです。
 このように色々な方々のお力添えもあって、どんどん生徒達が考えた「乳和食レシピ」は磨かれていっています。この後は明後日4日の「プレ試食会」を経て、いよいよ2月17日の「乳和食フェスティバル」本番を迎えることになります。私達の度肝を抜くような凄い「乳和食」が登場することを期待しましょう!
 2月を迎え、忙しい最中快く学校訪問を受け入れてくださった中標津農業高等学校食品ビジネス科の皆さん、本当にありがとうございました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1グループずつ前に出て発表をしました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

画用紙に描かれているのは・・・「ご飯もの」でしょうか?


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

この班は何でしょう?パンのようにも見えますが、コンセプトは「和食」ですので、パンではないですよね。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

麺?汁物?ここも謎ですね!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

ラストの5班目です。ここはどんな料理を考えたのでしょうね?

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

各班のレシピ案に、こうして丁寧なアドバイスをくださいました。ありがとう!N農高生の皆さん!!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

他の班の発表を聞いているのかな?

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

N農高生の皆さんも真剣に聞いてくれています。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

グループ協議にはアドバイザーとして、N農高生の皆さんも加わってくれたようです。

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2021年02月02日(火)

【上西春中】2月最初の全校集会 [◆生徒会活動]

 こんにちは、上西春別中学校です。切りよく2月は昨日月曜日からスタートしました。月のはじめということで、全校集会が行われましたのでその様子を紹介いたします。
 最初の校長先生のお話は、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというように、この時期はやらねばならないことが沢山あるので、時間が足りなくなってしまいがち。でも、1、2年生には学年末テストが、3年生には入試がひかえている。だからこそ、今日やるべきことを後回しにはしないようにしましょう。」といった内容でした。
 次は1月16日(土)に行われた「釧路地区アンサンブルコンテスト」の表彰式がありました。代表して表彰を受けた1年生部員2名は、気持ちの良い返事と、深すぎず・浅すぎない絶妙なお辞儀で立派に賞状を受け取っていました。
 最後は各委員会からの連絡です。毎月「生活委員会」は月目標の発表があるので、壇上に上がるのですが、今月は時期的なこと(コロナだけではなく、風邪やインフルエンザが流行るシーズンでもありますから)もあり、保健体育実行委員会からの連絡もありました。加えて、テスト月間ということで中央委員会の生徒も「家庭学習の取組を促す」話をしていました。
 そのテスト月間ですが、まずは第一弾として今週金曜日に「1,2年学力テスト」と「3年入試直前模擬テスト」が行われます!全力で頑張って欲しいですね!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

良い返事、良いお辞儀でした。気持ち良かったですね!校長先生からは、「来年は是非金賞を!」と声を掛けられていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

委員会からの連絡・・・最初は保健体育実行委員会から!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

手洗い、うがいの他に「湿度を保ちましょう」という呼びかけもしていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

画用紙3枚にわたって書かれていました。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

壇上に上がった保健体育委員の皆さん。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

毎月恒例の「今月の生活目標」発表をしてくれたのは、生活委員の皆さんでした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

最後を締めたのは中央委員会の生徒です。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

中央委員会「今月の司会」は彼女でした。


Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2021年02月01日(月)

【上西春中】除雪する3年生の姿から、「自己有用感」を考える。 [・3年生]

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

女の子も頑張ってくれました。

 こんにちは、上西春別中学校です。今日掲載する写真は、先週の27日水曜日のお昼休みの様子です。この日は朝から雪が降りました。朝の段階では大した量ではなかったのですが、午前中のうちにそこそこまとまった量が降って、短靴だと雪が入るぐらいの感じになりました。
 そんな日に元気に外に飛び出して行ったのは、本校3年生たちでした。最初は玄関前で雪合戦をしていたのですが、そのうちスコップを手に取って、玄関回りの雪をキレイにかいてくれたのです。まぁその後、かいた雪をためて作った雪山に次々と飛び込むというオチはありましたが、彼らが玄関回りの除雪をしてくれたことは事実です。公務補さんも、この生徒たちに大変感謝していました。
 彼らは別に「誰かに言われたから除雪をした」わけではありません。ひょっとしたら遊びの延長だったのかもしれませんが、あくまでも自発的に皆のためになることをしたのです。その結果、「ありがとう」と声を掛けられ感謝されたのです。これって実はとても大切なことです。
 昨今、「子どもは褒めて伸ばす」というようなことがよく言われます。でも、褒め時や褒めどころは、凄く重要で難しいのです。むやみやたらに「ただ褒めればよい」というわけではないのです。“褒められるようなことをしたおぼえはないのに褒められる”という経験では、多分「自己有用感」には繋がりません。「自己有用感」というのは、自分が実際に「汗をかいて動き」・「悩みながら考え」・「時間を使ったこと」に対して、他人が賞賛や感謝を与えてくれた時にはじめて、「あぁ、自分は人の役に立っている。人から認められている。」と感じて生じるものだと思うのです。ようは、自分にも「やったぞ、頑張ったぞ」という実感があるかどうかという話しですね。
 今回の除雪は「実際に汗をかいて行動したこと」に対して感謝(公務補さん)がありました。学級通信や帰りの会での賞賛(担任)もありました。こういうことの積み重ねが、「自己有用感」を高めることに繋がっていくのでしょうね。そんなことを思った日常の一コマでした。
 

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

働いているうちに熱くなってきたのでしょうね。でも、半袖ですか・・・やせ我慢してない?(笑)

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

頑張ってますアピール(笑)。

画像(218x163)・拡大画像(640x480)

見るからに寒そうですが・・・。


Posted by ブログ管理者 at 10時00分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

2

2021


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】学校要覧ができました

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]