北海道野付郡別海町 上風連小学校のブログサイト

上風連小学校 [北海道別海町]

2012年09月27日(木)

【上風連小】釧路新聞の一面に・・・郵便局とのコラボ企画(^_^)v [1・2年生]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 9月21日(金)の釧路新聞第一面に郵便局とのコラボ企画『愛のメッセージ展』が掲載されました。
 この企画は、敬老の日にちなんだもので、本校の1、2年生がおじいちゃん、おばあちゃんに日ごろの感謝を伝えました。また、振り込め詐欺防止にも役だったとのことです。郵便局の局長さんからは、「子ども達の温かいメッセージに郵便局に来る人が足をとめてくれています!(^^)!」と伺いました。
 実は、郵便局とのコラボは『はたらくお父さん展』に続き2度目の企画です。これからも、地域との連携を大切にした活動を取り入れ、地域の学校となるように努力していきたいところです。
 

17時33分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】スポーツの秋 上風連地区マラソン大会(-_-;) [地域行事]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 今日は、上風連地区マラソン大会でした。お天気にも恵まれ、絶好のコンディションの中大会が開催されました。
 開会式では、スポーツ協会会長さんからマラソン大会が30年も続いているお話がありました。地域の園児、児童、生徒、住民が参加してのマラソン大会はとても盛大です。小学生も今日は力が入った走りを見せてくれました。
 小学生は、1年生は1?、2年生は2?、3・4・5・6年生は3?走りました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 1年生は、黄色い帽子をかぶっているのですぐにわかります。6名の1年生は、今朝も練習していました。小学生のコースを始めて走った感想は、「つかれたけど、がんばったよ(^-^)」と話してくれました。2、3・4年生も「練習よりタイムがよくなったよ。」「つかれたけど、走りきったよ。」と話してくれました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 6年生は、小学校生活最後のマラソンです。感想を聞くと、「帽子が・・・・。」「疲れた-」と言いながらも満足そうな顔でした。

 上風連地区では、連合運動会が行われる予定です。スポーツの秋です。たくさん体を動かしましょう。 

12時51分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】楽しい(~o~)読み聞かせ [5,6年生]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 今日は、月に1度の楽しい読み聞かせの時間です。上風連小学校では、地域柄なかなか読み聞かせに接する機会がありません。そこで、5・6年生が立ち上がり、1年生に向けて輪番で読み聞かせを実施してくれました。
 今回は、男子2人で『したきりすずめ』の紙芝居を読みました。1年生は、おとなしく聞き入っていました。読み聞かせも今回で5回目です。そろそろ2巡目に突入していきますので、さらに上手な読みが期待できそうです。
 5・6年生のみなさんありがとうございました。

08時24分投稿 (上風連小学校)

2012年09月26日(水)

【上風連小】『心』から  気持ちを一つに・・・(*^_^*) [5,6年生]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 上風連小学校の体育館は・・・、いやいや校舎のあちらこちらが小さな美術館であることがマニアの間で噂になっています。これまでの卒業生や在校生が描いた大きな絵が北側の壁に展示されています。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 これらの作品の中に、一際目立った大きな絵が飾られました。絵の中心には『心』そして、『LOVE』の文字。
 この絵は、5・6年生が描いた作品です。クラスがみんな一つの気持ちで学芸会・・・いやいや卒業まで一生懸命頑張ろうという担任の願い、そして、「それは、いいね(^_^)v」と乗ってきた子ども達の思いが重なった作品です。『心』と『LOVE』の言葉は子ども達が考え、担任が念を込めて書き上げました。そして、子ども達が仕上げをしました。上風連小学校は、このようなダイナミックな活動ができる学校なんだと改めて感じました。
 5・6年生のみなさん、気持ちを一つにいいクラスをつくっていきましょう!(^^)!
 

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

 他にも、ひまわりなど様々な作品があります。また、体育館だけではなく、職員玄関にも子どもの大きな絵が、そして職員室前には職員の版画も展示しております。
 上風連小学校に来校されたときには、ぜひ、小さな美術館をお楽しみください。

18時15分投稿 (上風連小学校)

【上風連小】授業改善に向けて ー第2期目標の実現に一歩踏み込むー(*_*) [学校の活動]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 上風連小学校では、2学期から3学期にかけて、一人2本ずつの授業公開を行い、子どもの学力アップと教師の授業力アップを図っています。
 今年度は、昨年度に引き続き、国語科の授業研究を実施しています。これは、全国学力学習状況調査の結果から、国語Bを全国レベルまで上げることをねらったことと、現在の教育課題である言語活動の充実を目指した研究です。
 ここまでは、本校の最重要課題である「話すこと・聞くこと」を中学年・高学年を中心に授業実践が実施され、課題設定の工夫や交流場面の設定により、確実に歩みを進めています。
 そして、今日は、「第2期 オール北海道で目指す目標」の実現を図るため、1年生の説明文教材の授業研究を実施しました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 1年生段階で説明文教材を学習する際に大切なことは、「問い」と「答え」の文をしっかりと押さえることです。また、文の構成として主述の関係をとらえることが重要です。
 この授業では、はじめ、とい、こたえ、せつめいと4つに文を分けて、丁寧に授業が進められました。また、ワークシートを活用し、子ども一人一人に書く時間の保障が十分になされていました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 本校の研究の視点として「個に応じた指導の工夫」があります。今日の授業では、机間巡視による個別指導も徹底され、どの子にも基礎・基本となる学力をしっかりと身につけさせたいという担任の願いが強く感じられる授業でした。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 また、ワークシート交流も実施されました。低学年において、相互に交流することは難しいものです。しかし、今年度の研究の視点「交流場面の設定」を日常から取り入れた実践を繰り返してきた成果を見ることができました。

 まだまだ、授業研究は続きます。学芸会と同時進行させている先生方に頭が下がる思いです。

11時31分投稿 (上風連小学校)

2012年09月24日(月)

【上風連小学校】お米づくり(稲刈り) [学校の活動]

画像(180x119)・拡大画像(640x426)

 今日は、春に植えた上風連米の稲刈りを行いました。立派に育った稲を前に、子どもたちは楽しみながらも、真剣な顔をして収穫していました。また収穫後には、根室振興局の方から「自分たちで作ったお米です。大切にしましょう。」というお話をしていただき、子ども達にとって改めて「食べ物」について考える良い機会となりました。
 根室振興局の方々、地域センターの山村さん、寒い中でしたが、今回も様々な準備ありがとうございました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

14時47分投稿 (上風連小学校)

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校リンク ]

[ おすすめリンク ]

9

2012


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上風連小】青空のもと!

【上風連小】青空のもと!

【上風連小】書き初め

【上風連小】書き初め

上風連連合大運動会

上風連連合大運動会

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]