〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2021年03月10日(水)

【上西春中】今年はきちんと3年生を見送ることができました。〜3年生を送る会〜 [◆学校行事]

 こんにちは、上西春別中学校です。前回のブログでもお伝えした通り、昨日の5,6校時目に『3年生を送る会』(以下、三送会)が行われました。1,2年生有志と中央委員によって組織された「卒業式実行委員会」を中心に連日準備が進められ、無事本番当日を迎えられたのがまずは喜ばしいです。なぜなら昨年度は2月27日に学校閉鎖が始まり、予定されていた「三送会」は当然の如く中止になってしまっています。卒業式は3月12日でしたが、在校生は参加できなかったので、昨年の3年生とはちゃんとした機会もないままお別れしているのです。
 今年も既報の通り、本校では「卒業式への在校生の参加」はありません。だからこそ、公式に設けられた「3年生に感謝を伝え、別れを惜しむ場」として、昨日の「三送会」はとても大切だったのです。当然、1,2年生も「三送会が最後」との想いがありますので、短い準備期間であったのにも関わらず、お世話になった3年生達を喜ばせようと手の込んだ出し物を用意してくれました。最初の「レクリエーション」から、1年生→2年生の順に行われた学級の出し物まで、最後まで笑い声が絶えない楽しい「三送会」でした。1,2年生の皆さん、ありがとうございました。
 そして遂に明日、3年生23名が49回目の卒業生として本校を卒業します…!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

今日の主役は「3年生」です。いよいよ「三送会」が始まります!!

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

最初は「レク係」による「〇〇と言えば…?ゲーム」でした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

10チームぐらいで競い合い、助っ人(?)として先生方も加わりました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

上位入賞チームの代表者(3年生)たち。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

今度は1,2年生の出し物です。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1年生は「ファイブボンバー」という、物や人物、台詞などを当てるクイズを用意してくれました。3年生と1年生の対抗戦形式でした。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

2年生は「面白動画」を披露したあと…。(ちなみに画面は「香〇」という曲のPVのパロディ)

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「〇にしやがれ」というテレビ番組で有名になった『気配切り』で、2年生最強の男と全道中体連スケート5000mチャンピオンが激突!2年生が3年生を破り、先輩越えを果たしました!

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

1,2年生の出し物に続いたのは、3年生1人1人が登場するムービーでした。3年たって全員大きくなりました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

オオトリとして、3年生がお返しのダンスを披露してくれました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

こんな感じで3種類ほど踊っていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

担任は「時間がないのに大丈夫なのかなぁ?」と言っていましたが、全然大丈夫でした(笑)。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

間にちょっとした「小芝居」を挟む余裕もありました(笑)。

画像(320x480)・拡大画像(427x640)

最後の最後は「くす玉」でした。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「今までありがとう」の裏には、こんな素敵なメッセージが書かれていました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

1,2年生に見送られて退場します。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

温かで、笑顔溢れる「三送会」でした。


Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2021年03月09日(火)

【上西春中】『卒業式』の週となりました…。 [・3年生]

 こんにちは、上西春別中学校です。降雪によるまさかの「公立高校入試延期」があったため、ただでさえ残り少ない3年生の登校日数が1日減ってしまいました。予定通り入試が行われていれば、先週5日が入試後初登校だったのですがこればっかりは致し方ないですよね。
 というわけで、昨日月曜日が3年生達の「公立高校入試後初登校日」となりました。朝の会前に教室に行って話を聞くと、みんな堰を切ったように「入試の時のお話し」をしてくれました。緊張から解き放たれたからなのか、とっても饒舌でした。
 さて、卒業間近の3年生は例年大忙しです。その点は今年の3年生も同様で、昨日は「3年生を送る会の準備」や「卒業式に向けた準備」、奉仕作業として行った「校内清掃」、締めに「学級レクリエーション」と本当に忙しそうに(でも、どこか楽しそうに)していました。
 今日は「3年生を送る会」(以下、三送会)が5,6校時目に行われます。卒業式に出席できない1,2年生は、この三送会が3年生との別れを惜しむ最後の機会ということになります。目一杯3年生の先輩方を楽しませてあげて欲しいですね。
 コロナ禍で不自由な中にあっても、明るく元気に「令和2年度の上西春別中学校」をリードしてくれた3年生23名が、もうすぐ卒業していきます…。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

6日土曜日には、「吹奏楽部の3年生を送る会」が催されました。3年生の先輩方に心を込めた演奏を2曲分送ったそうです。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

昨日の3校時目は「校内奉仕清掃」でした。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

寒かったと思いますが、外窓も拭いてくれていました。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

一番人数が多かったのは「講堂」でした。床をキレイに磨いてくれました。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

5,6校時目は最後の「学級レク」…最初は「ドッヂボール」をやったようです。

画像(480x360)・拡大画像(640x480)

次は「しっぽとり」をやったようです。真剣にしっぽを奪い合っています(笑)。

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2021年03月08日(月)

【上西春中】「別海PRプロジェクト/べつかい牛乳和食」レシピ集〜その5 最後のグループです〜 [・2年生]

乳和食で別海をPR!〜5班の乳和食〜

 こんにちは、上西春別中学校です。先日行われた乳和食試食イベント「ミルフェス」で5班が考え、作った「ミルクあんみつ」を紹介します。
 まず5班は、「別海町の良さを広めたい」「今よりも栄えてほしい」「別海町の食材を使って、こんなにおいしいものが作れるんだ、ということを知ってほしい」などといった思いから「ミルクあんみつ」を作りました。
 このレシピでの工夫点は、黒蜜や白玉に使う水を牛乳に変えたことです。そうすることによって、牛乳に含まれるカルシウムをたくさん含むことができました。
 もう1つ、白玉にカッテージチーズを混ぜました。これを入れることによって弾力がUPしました。栄養素の面では、牛乳とカッテージチーズを組み合わせると、ビタミンAとタンパク質が2倍増加します。ビタミンAに含まれているレチノールには、目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたりする働きがあります。

 ミルフェスでの評価・感想

  <良い点>
・白玉にカッテージチーズを入れたことによって甘味を感じた
・果物、黒蜜のバランスが良かった
・寒天がアクセントになってGOOD

  <改善点>
・あんこが多い
・具も和だと良い

画像(480x312)・拡大画像(588x383)

ミルクあんみつの完成図↑

「ミルフェス」当日はとても人気でした、片付けのときに、「あんみつ食べたい」という声が聞こえて嬉しかったです。

画像(480x320)・拡大画像(640x427)

↑ ミルクあんみつを食べてくれてます。(エプロンの方)



(文責;上西春別中学校2年生5班メンバー)

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2021年03月05日(金)

【上西春中】「別海PRプロジェクト/べつかい牛乳和食」レシピ集〜その4〜 [・2年生]

4班の乳和食を紹介!

 こんにちは、上西春別中学校です。先日行われたミルフェスで4班はサケとチーズの大葉巻ハンバーグという豆腐とサケの和風ハンバーグを考え、調理しました。
 この料理を作るにあたって4班の想いは「別海の特産品を使い、地産地消をする」・「牛乳の実用性を知ってほしい」ことです。

栄養素や見た目にとても気を遣いました。

(1)ハンバーグの中に野菜を多めに入れる
(2)牛乳と相性が良いサケを使いカルシウムを吸収しやすくする。
(3)にんじんでビタミンAをおぎなう。

ミルフェスでは、プレ試食会で出された意見を基に改善してフェスに臨みました。
 

画像(480x311)・拡大画像(640x415)

↑これが完成品です。改善点であった崩れやすさを卵黄でカバーして、食感を楽しめるようにしました。梅ソースがめだっていますが右側にはちゃんと別のソースがあります。.大葉によって、色どりとアクセントがあっておいしいです。

試食会での感想・評価

〈良い点〉
・ソースに牛乳とホエイがしっかり生かされている。
・ソースとの相性◎
・ハンバーグにコクがある。
        
〈悪い点〉
・調理に少し手間がかかってしまう。
・魚よりソースが目立っている。

(文責;上西春別中学校2年生4班メンバー)

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

2021年03月03日(水)

【上西春中】「別海PRプロジェクト/べつかい牛乳和食」レシピ集〜その3〜 [・2年生]

べつかい牛乳を使った 
     乳どら焼き を紹介します! 〜3班より〜

 こんにちは!上西春別中学校です。今回も先週行われたミルフェスについて紹介したいと思います。僕たち3班のレシピは題名にもある通り「乳どら焼き」です。

画像(480x257)・拡大画像(577x310)

↑ 完成図がこちら(^^)

 乳どら焼きとは、どら焼きのあんをあんこではなく、「さつまいも」と別海町の世界No.1といえる「べつかい牛乳」を使ったどら焼きのことです。
 この新しいどら焼きでのアピールポイントは

1つ目「あんをさつまいもにしたところ」
 僕たちのあんはさつまいもを使うことで牛乳嫌いな人でも食べられるようになっています。

2つ目「通常のどら焼きよりカルシウムが多め」
 通常の通常のどら焼きよりもカルシウムが1.5倍多くなっているため、アスリートの方にもおススメです。

3つ目「手軽に作れ、手軽に食べられる」
 今の時期はコロナが流行っているので、家でどら焼きを自分で作ってみたい!という人にもおすすめです。皆さんも是非作ってみてください!

4つ目「牛乳にない栄養素の食物繊維をさつまいもで補った ところ」
 さつまいもで食物繊維も補え、さらにはあんこ特有の「甘さ」を控えることができるので、まさに一石二鳥です!

試食会での評価・感想
・あんがおいしかった。
・さつまいもと牛乳がとても良いハーモニーを奏でていた。
・生地がふわふわだった。 
                  
改善点
・生地がもっとしっとりしている方が良かった。
・あんのなめらかさをもう少しなめらかにする。
グランプリはとれませんでしたが、班の皆とどら焼きを作ることができて楽しかったです!!

(文責;上西春別中学校2年生3班メンバー)

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

【上西春中】「別海PRプロジェクト/べつかい牛乳和食」レシピ集〜その2〜 [・2年生]

2班の乳和食で、別海を有名に!!

 こんにちは!上西春別中学校です!先日行われた、別海PRプロジェクト「ミルフェス」で2班が色々なアイデアを出し、「別海町が乳和食を通して、有名になってほしい!」という、願いを込めて…

「別海ミルseaカレー」

を、作りました。でも…
「カレーって乳和食ではないのでは?」
と、疑問に感じる人もたくさんいると思うんです。
しかーし!日本のカレーは海外(カレーの有名なインドなど)から伝わってきたカレーを、たくさんたくさん研究して日本人の好みに作り替えてきたものなのです。
なので!2班はカレーを和食と考えました。
また、カレーは人々からの愛され度が高く(多分…。)苦手・嫌い。という人は少ないと思ったからです。
それでは、別海ミルseaカレーのアピールポイントを紹介します。

アピールポイントは、4つあります。

1つ目は、食物繊維を多く含むえのきを入れたことです。えのきには、糖質の吸収を抑えたり、ストレスを和らげたり、お腹の調子を整える効果があります。

2つ目は、ホタテを入れていることです。ホタテには、タウリンという栄養物質が含まれているため、関節痛の予防や睡眠の質を高める効果があるので、アスリートの人にオススメ!また、ホタテにはグリシンが含まれているため、高血圧を予防する効果があるので高血圧を気にされている方には、とってもオススメです!!

3つ目は、野菜を多く入れていることです。野菜には、牛乳には含まれていない鉄分が含まれているため貧血の予防になります。

4つ目は、鮭を入れていることです。鮭には、カルシウムの吸収を助けるビタミンD
が含まれているため、カルシウムとの相性は抜群です!(お米とカレーにも牛乳が含まれているのでより多くのカルシウムを摂取することができます!)

試食会での評価・感想

〈良い点〉              〈改善点〉
えのきが入っているのが良い    ご飯が柔らかかった
盛り付け「北海道」見事      コスパが気になるなど
素材の味が引き出されていて
良いなど

画像(479x337)

(文責;上西春別中学校2年生2班メンバー)

Posted by ブログ管理者 at 10時00分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

3

2021


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】 平成27年度学校要覧

【上西中】 平成27年度学校要覧

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS

[Login]