〒088-2564北海道野付郡別海町西春別駅前西町270番地1 0153-77-2374 Fax0153-77-3246 R3.4.6生徒数78名

上西春別中学校 [北海道別海町]

2021年11月09日(火)

【上西春中】先週から今週にかけて、色々な活動がありましたのでまとめてご紹介! [◆学校生活のようす]

 こんにちは、上西春別中学校です。タイトルにある通り、先週から昨日までの数日間で、外部講師の方が来校したり、施設見学に出掛ける学年がいたりと色々なことがあったので、まとめて一気に紹介させてください。

【3年生 租税教室】
 最初は5日金曜日に行われた、3年生社会科の「租税教室」です。これはそれこそ毎年行っている授業なのですが、講師を務めてくださる方はその年によって異なります。(勿論、内容も異なります。年によっては、1億円のレプリカが登場することも!)今年度は釧路の税理士事務所からいらした「税理士」さんによる授業でした。私は参観できなかったのですが、校長先生はご覧になったそうで、「いや〜、面白かったよ。良い授業だった!」とおっしゃっていました。見逃してしまい残念なことをしました。 

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

今回の授業で講師を務めてくださったのは、現役の「税理士」さんでした。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何と、本校の養護教諭と地元が一緒で、面識があるそうです。世の中は狭い(笑)。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何やらグループ学習に勤しんでいます。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

実際に見ていないので…何をしているところなのかわからないのが残念です!


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

みんな一斉に前方に集中します!

【1年生 バイオガスプラント見学】
 次にご紹介いたしますのは、昨日月曜日に行われた「1年生の総合的な学習の時間/環境学習」の一環である「バイオガスプラント」の見学です。4日木曜日には、雨が降りしきる中「ごみ処理場」を訪問しましたが、あれから間をおかずに2度目の施設見学となりました。今回お邪魔した「バイオガスプラント」は、地元企業である「角川建設」さんが経営しており、「循環型農業」を実現させるためには欠かせない施設です。仕組みはというと、まず牛馬の糞尿から「メタンガス」を取り出し、それを燃やして蒸気を発生させます。その蒸気で発電機のタービンを回して電気を作り出すようになっています。しかも、メタンガスを取り出す過程で、糞尿はほぼ無臭の「液肥」と「敷材」になるのだそうです。凄いですね。
 これも同行はしていないので、「まとめたもの」を発表する時に「どんな学びがあったのか」を確認したいと思います。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

2校時目は、役場農政課の職員の方が講師を務めてくださいました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

真剣にお話を聞く、1年生の皆さん。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

後半はスクールバスに乗って、「バイオガスプラント」に向かいました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

施設内へ!


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

機械の説明を受けています。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

何やら小窓を覗いています。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

「バイオガスで電気を作る」…凄いことを考える人がいたものですね!

【3年生 『生』の学習】
 最後にご紹介いたしますのは、昨日の5校時目に行われた「3年生の『生』の学習」です。これも毎年恒例の授業で、1〜3年生まで「各学年の発達段階に応じた」内容が組まれています。3年生は「性感染症と望まない妊娠」について勉強をしていました。知識としての座学も勿論大事なのですが、見るたびによく考えられているなと感心してしまうのが、「紙コップの水」を使った実験です。どのようにして性感染症が広がっていくかが目で見てわかるようになっており、この「生の学習」をしっかりとした実感を伴う学びにしてくれています。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

別海町母子保健センターの助産師さんが、講師を務めてくださいました。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

「紙コップ」の水を使った実験が始まりました。


画像(218x145)・拡大画像(640x427)

友達と「紙コップ」の水を分け合います。

画像(218x145)・拡大画像(640x427)

さて、結果は…?リトマス紙を使って確かめてみます。


画像(480x320)・拡大画像(640x427)

何やら、みんな一斉に後ろの席の人に注目しています。

 それぞれの授業で講師を務めてくださった、M税理士様、別海町役場農政課T様、角川建設職員の皆様、別海町母子健康センターR助産師様、誠にありがとうございました。

Posted by ブログ管理者 at 07時30分

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

カテゴリーリスト

[ 学校経営 ]

[ おすすめリンク ]

11

2021


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
訪問者数

検索


最近の記事

RSSリーダ

PHOTO

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】校章に込めた願い

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】本校の校訓・校章・校歌です

【上西中】 「学校の歩み」より

【上西中】 「学校の歩み」より

RSS1.0
powered by a-blog
Powered by AURENS